防災 更新日:2024年11月07日 ページID: 5264 新着情報 米沢市避難行動要支援者の避難行動支援計画 災害時のペットの同行避難 離れた家族への「逃げなきゃコール」 災害時に便利な防災アプリチラシを作成しました 災害で住まいが被害を受けたとき最初にすること 自主防災組織 届出様式 自主防災組織について 届出様式 地区ごとの水害避難行動計画(タイムライン)について 防災マップ・ハザードマップ 米沢市防災マップ 米沢市防災マップ(Q&A) 土砂災害ハザードマップ ため池ハザードマップ 吾妻山火山ハザードマップ 地震ハザードマップ(揺れやすさマップ) 国及び県が管理する河川の洪水浸水想定区域図の公表について 避難に関する情報 指定避難所及び指定緊急避難場所について 避難行動判定フロー 避難行動に着目したタイムライン(最上川、堀立川、羽黒川、鬼面川、天王川、誕生川) 【風水害に備える】マイ・タイムラインを作ろう 災害時のペットの同行避難について 災害時における旅館ホテルへの避難について 避難所等における新型コロナウイルス感染症対策 離れた家族への「逃げなきゃコール」について 防災用語ウェブサイト(外部リンク) Evacuation Points Under COVID-19 Crisis 避難情報発令時の地区割 災害に遭ったときの対応 災害で住まいが被害を受けたとき最初にすること 災害時は自治体から救助が受けられます 「罹災証明書」・「被災届出証明書」の交付について 災害情報の収集 災害情報の収集 災害時に便利な防災アプリチラシを作成しました 雪害・雪情報 冬の生活ガイド 雪の事故に注意しましょう 豪雪対策本部について 気象情報・ライフライン情報・交通情報 気象情報 地震情報 河川情報 土砂災害情報 火山(吾妻山)情報 住民拠点サービスステーション(SS)の公表 米沢市の防災対策 米沢市地域防災計画 災害時応援協定 防災資機材及び備蓄品一覧 要配慮者利用施設における避難確保計画 要配慮者利用施設における避難確保計画について 避難行動要支援者の避難支援について 「米沢市避難行動要支援者名簿情報の提供に関する条例(案)」に係るパブリック・コメントの結果について 米沢市避難行動要支援者の避難行動支援計画 米沢市国土強靭化地域計画 米沢市国土強靭化地域計画 関係機関リンク・その他 関係機関リンク集 消防 防災の碑について 国土地理院 活断層位置図 米沢市総合防災訓練 令和5年度米沢市総合防災訓練中止(一部屋内実施) 令和4年度米沢市総合防災訓練 この記事に関するお問い合わせ先 市民環境部防災危機管理課(市役所3階)(危機管理担当、地域防災担当)〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号電話:0238-22-5111 ファックス:0238-27-8811お問い合わせフォーム
更新日:2024年11月07日