米沢市SDGs「わたしのなせばなる」取組紹介

更新日:2024年11月20日

ページID: 2369

ご応募いただいた取組を紹介します

「わたしのなせばなる」応募数 78(令和6年11月20日現在)

(下線の団体名等をクリックすると、各取組の紹介にジャンプします)

団体等の取組

団体等の取組の詳細
No. 企業・団体等名 取組のタイトル 関連ゴール
1 株式会社丸定(外部サイト) 段ボールで脱プラ製品開発!(PDFファイル:742.9KB) 3,11,12,13,14,15
2 株式会社丸定 段ボール製ビーフケースで米沢牛とSDGsを応援!(PDFファイル:605.2KB) 12,13,14,15
3 サクサテクノ株式会社(外部サイト) 多様な人材が働きやすく、活躍できる職場づくり(PDFファイル:882.7KB) 5
4 サクサテクノ株式会社 高齢者、聴覚障がい者も、安全に活躍できる環境の実現(PDFファイル:852.2KB) 5,8,10,11
5 米沢信用金庫(外部サイト) 米沢信用金庫におけるSDGsに関する取組(PDFファイル:1.1MB) 1,2,3,4,6,7,8,9,13,14,15
6 株式会社リアクト米沢(外部サイト) 再生可能エネルギーから創出する新しい循環社会(PDFファイル:486.2KB) 7,8,11,12,13
7 一般社団法人米沢観光コンベンション協会(外部サイト) なせばなる 上杉鷹山公の教えから学ぶ「現代のSDGs」探求型・SDGs教育旅行の推進(PDFファイル:1.3MB) 4,11
8 米沢市国際交流協会(外部サイト) SDGs of YIRA!(PDFファイル:738.6KB) 3,5,10,11,12,15
9 Zero Waste Walk(instagram 外部サイト) 私たちのまちと環境を考えるごみゼロ運動コミュニティ(PDFファイル:827.4KB) 11,13,14,15
10 nitorito(外部サイト) 『捨てられるものをタカラモノに』(PDFファイル:1.5MB) 4,12
11 置賜建設株式会社(外部サイト) 置賜建設の取り組みとSDGsの紐づけ(PDFファイル:744.5KB) 3,4,6,8,9,11,12,13,14,15,16
12 米沢JAM 走るよろこびを、子どもたちへつないでいく(PDFファイル:1.2MB) 3,4,16
13 パトラン山形(Facebook 外部サイト) パトロールランニング(PDFファイル:942.4KB) 3,11,14
14 MASUKI GROUP(外部サイト) MASUKI GROUPで取り組むSDGsについて(PDFファイル:480KB) 4,5,7,8,11,12,15
15 株式会社ニューメディア(外部サイト) 放送・通信技術を通じて地域から行う SDGs!(PDFファイル:865.3KB) 3,4,5,8,11,17
16 山形県立米沢興譲館高等学校(外部サイト) 探究活動をとおして持続可能な社会の実現へ!(PDFファイル:845.5KB) 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,
13,14,15,16,17
17 米沢市立西部小学校(4年生)

見つけよう!わたしたちにできること ~環境を守るために~(PDFファイル:562.1KB)

6,7,11,12,13,14
18 株式会社ニューテックシンセイ
(もくロック紹介ページ 外部サイト)

木からはじまるSDGs(PDFファイル:451.2KB)

4,12,14,15
19 アルス株式会社(外部サイト)

木製サッシで幸せな暮らしに貢献する(PDFファイル:616KB)

7,8,11,13
20 山形県立米沢興譲館高等学校
(高校生チャレンジ発表)

Okitama Gender Innovation~from young generation~(PDFファイル:650.1KB)

5
21 山形県立米沢興譲館高等学校
(高校生チャレンジ発表)

紅花でつなぐ国際交流 〜外国人との交流イベントを通して〜(PDFファイル:1.7MB)

10,11,16
22 山形県立米沢東高等学校
(高校生チャレンジ発表)

若者同士が話したり、討論する場を作りたい!(PDFファイル:1.6MB)

4,11
23 山形県立米沢東高等学校
(高校生チャレンジ発表)

服のチカラがもたらすものは(PDFファイル:1.8MB)

1,3,10,12,16
24 山形県立米沢工業高等学校
(高校生チャレンジ発表)

米工版スマートグリッドの再構築と脱炭素社会へ向けた取り組み(PDFファイル:1.5MB)

7,9
25 山形県立米沢商業高等学校
(高校生チャレンジ発表)

ビジネスを「美ジネス」に(PDFファイル:1.9MB)

11
26 山形県立米沢商業高等学校
(高校生チャレンジ発表)

チャレンジスクール(PDFファイル:3.3MB)

4
27 九里学園高等学校
(高校生チャレンジ発表)

子どもの居場所づくりを行う団体の効果的な情報発信についての検討(PDFファイル:2.6MB)

1,2,3,4,10,11,17
28 九里学園高等学校
(高校生チャレンジ発表)

魅力ある高畠の食材の情報発信(PDFファイル:3.1MB)

2,3,4,11,13,15,17
29 米沢中央高等学校
(高校生チャレンジ発表)

わたしたちのなせばなる~私たちとフェアトレード~(PDFファイル:1.3MB)

8,9,10,16
30 米沢中央高等学校
(高校生チャレンジ発表)

わたしたちのなせばなる~環境と社会貢献~(PDFファイル:1.5MB)

4,7,11,13
31

candypop(外部サイト)

1,12,17
32 米沢市立松川小学校(4年生)

水の流れを知り、海の環境を守ろう!(PDFファイル:965.9KB)

14
33 米沢市立松川小学校(5年生)

バケツ稲を育てよう(PDFファイル:965.9KB)

4,12,15
34 米沢市立松川小学校(6年生)

探究、発信 紅花の魅力‼(PDFファイル:855KB)

9,11,12
35 有限会社 登府屋旅館(外部サイト)
SDGsに関するブログ記事(外部サイト)

捨てていた温泉熱を活かして石油ゼロに!(PDFファイル:399.9KB)

7,8,9
36 株式会社データシステム米沢(外部サイト)

環境にやさしい職場を目指します。(PDFファイル:436.2KB)

8,12,13,15
37 米沢市立窪田小学校(5年生) フードロス、そしてゴミもゼロに!大作戦!(PDFファイル:716.9KB) 2,6,7
38 米沢市立南部小学校(5年生1班) SDGsをよりいろいろな人に取り組んでほしい(PDFファイル:504.4KB) 17
39 米沢市立南部小学校(5年生2班) SDGs大臣をつくって、温暖化を防ぐ!(PDFファイル:795.8KB) 13
40 米沢市立南部小学校(5年生3班)  みんなで節電をして電気代を減らそう!(PDFファイル:475.7KB) 7
41 米沢市立南部小学校(5年生4班) ごみ拾いをして海洋資源を守ろう!(PDFファイル:1.2MB) 14
42 アルス株式会社(外部サイト) 木材の端材を利活用し、限りある資源を大切にする(PDFファイル:551.8KB) 12,15
43 株式会社いちみ 就労継続支援B型いちみ(外部サイト) 廃材を使って着火剤作り(PDFファイル:497.6KB) 8,12
44 有限会社ウッド・メーク(外部サイト) 学校時代の思い出をそのままに! 学校机の天板を生まれ変わらせて次の世代へ!(PDFファイル:390.4KB) 12,13,15
45 NPO法人 青空保育たけの子(外部サイト) 大人も楽しい野外保育が子どもの未来をつくる(PDFファイル:689.5KB) 3,4,10,14,15,17
46 損保保険ジャパン株式会社 山形支店 米沢支社(外部サイト) 「災害に強い持続可能な地域社会」の実現に向けて(PDFファイル:666.3KB) 4,10,11,13,14,15,17
47 Connect(外部サイト) 不要なものを手放すだけで子供たちへの支援ができる仕組みを作る(PDFファイル:470.4KB)  1,2,3,4,8,11,12,13,17
48 ほけんの窓口グループ株式会社 イオン米沢店(外部サイト)  安心と安全、笑顔と幸せをつなぐ(PDFファイル:317.8KB)  1,3,4,5,8,9,11,13,16
49

AGCディスプレイグラス米沢株式会社(外部サイト)

【教育動画】 動画でわかる 「SDGsとは?」(外部サイト)

 オリジナルムービーでSDGs理解度アップ(PDFファイル:610.7KB) 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,
13,14,15,16,17
50 米沢少年少女発明クラブ 地球環境やエコなエネルギーについて子供たちへ伝える(PDFファイル:282.8KB) 4,6,7,13,14,15
51 株式会社シナリー愛Land 100年後の地球と子供たちのために(PDFファイル:342.3KB) 3,6,12,13,14,15
52 株式会社 高良 米沢営業所 資源循環・地球温暖化を加速させない!(PDFファイル:344.3KB) 1,7,12,13,14,15
53 米沢市消費生活研究会 食用廃油利用石鹸で環境にやさしい循環型社会の実現へ(PDFファイル:408.2KB) 3,6,12,15
54 株式会社in-need(外部サイト) 英会話を通じてシニアの生きがい創出(PDFファイル:409.9KB) 3,4
55 日本生命山形支社 米沢営業部(外部サイト) 地域貢献で「持続可能な都市」づくりに貢献します(PDFファイル:322.8KB) 8,11,17
56 米沢市食生活改善推進協議会 食を通じた家族や地域の健康づくり(PDFファイル:801.6KB) 3,4
57 株式会社Y.Factory(外部サイト) 廃チューブを再利用したアウトドアアイテム(PDFファイル:291.5KB) 12
58 山形県立米沢東高等学校 「竹あかり×廃材×地域活性化」(PDFファイル:364.8KB) 12
59 山形県立米沢商業高等学校 もったいないをありがとうに変えるフードドライブ(PDFファイル:362.1KB) 2

個人の取組

個人の取組の詳細
No. 氏名 取組のタイトル 関連ゴール
1 個人(非公表) 精神保健福祉士国家試験に合格して知識の引き出しを増やして米沢市の福祉医療分野に貢献したい。(PDFファイル:587.9KB) 3,4,8,10,11,16
2 個人(非公表) 小さなことから始めるSDGs(PDFファイル:354.4KB) 7,8,12,13,14
3 個人(非公表) 悩んでいる人の割合と相談先の提供(PDFファイル:405.9KB) 1,2,3,4,5
4 個人(非公表) 私のSDGs(PDFファイル:249.3KB) 2,12,14,15
5 近野花怜 小学校の授業でSDGsを学びました(PDFファイル:259.4KB) 10
6 星史恵 わたしのSDGs(PDFファイル:254.5KB) 12,14,15
7 個人(非公表) 身近にできるSDGs(PDFファイル:251.5KB) 2,12,14,15
8 なおたろう ボクの家SDGs(PDFファイル:333.4KB) 7,12,13,14,15
9 個人(非公表) 子ども服のリユース(PDFファイル:249.3KB) 12
10 長谷川理美 我が家のSDGs(PDFファイル:249.7KB) 2,6,12,14,15
11 舟山佳那 髪で結ぶ笑顔と笑顔(PDFファイル:447.2KB) 3,4,12
12 個人(非公表) 誰でもできるSDGs(PDFファイル:324.6KB) 7,13,14,17
13 個人(非公表) ゴミを出さない(整理整頓)(PDFファイル:335KB) 12,13,15
14 個人(非公表) 私のSDGs(PDFファイル:312.8KB) 13,14,15
15 森谷伸一 普通の箸(PDFファイル:326.3KB) 12
16 藤澤明弘 フードドライブ(PDFファイル:329.7KB) 1,2,12,13,14,15
17 個人(非公表) ゴミの分別(PDFファイル:315.7KB) 12,13,14,15
18 佐々木麻衣 冷凍保存で期限を延ばしてロス削減(PDFファイル:340.7KB) 12,14,15
19 遠藤一生 私のSDGs(PDFファイル:250.3KB) 12

この記事に関するお問い合わせ先

企画調整部魅力推進課(市役所3階4番窓口)
(魅力発信担当、デジタル改革推進担当、地域資源向上担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム