部活動の地域移行に関する取組について

更新日:2025年03月21日

ページID: 8663

米沢市では、国や県の部活動改革の方針を踏まえ、令和5年度より「部活動の地域移行に関わる検討委員会」を設置し、子ども達にとって望ましいスポーツ・文化芸術環境の構築を目指し、検討しております。

この取り組みの背景には、少子化が進行する中で、従来の体制で部活動を運営することが難しくなってきている現状があります。部活動に参加する生徒数が減少することで、十分な人数での活動が難しくなり、種目によっては練習メニューが制限されることや、試合ができない状況にある種目が増加しています。このような状況は、子どもたちの体験格差を生じさせる要因となっており、私たちはこの問題に真摯に向き合っています。

米沢市では、各連盟や協会と連携しながら、地域での受け皿を設置するための取り組みを進め子どもたちが地域で多様なスポーツや文化芸術活動に参加できる環境を整えていきます。地域の資源を最大限に活用し、子どもたちがそれぞれの興味やニーズに応じた活動を行えるよう、支援していきたいと考えております。

今後も米沢市は、地域移行を通じて子どもたちにとって望ましいスポーツ・文化芸術環境の構築を目指し、持続可能な取り組みを推進していきます。地域全体で子どもたちを育てる意識を持ち、共に成長していく社会を実現するために、一層の努力を重ねてまいります。

お知らせ

説明会について

休日の部活動地域移行に向けたアンケート

米沢市スポーツ挑戦文化創造クラブ設立の手引き

様式

この記事に関するお問い合わせ先

米沢市教育委員会教育指導部学校教育課(教育研究所)
(適正規模・適正配置推進室、指導担当、学事保健担当、おいしい給食推進担当、学校財務担当)
〒992-0012 山形県米沢市金池三丁目1番14号 置賜総合文化センター4階
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-21-6925
お問い合わせフォーム