秋の花火大会 ドローン×戦国エンタメで新感覚の花火鑑賞!「よねざわ戦国花火大会」

更新日:2025年10月06日

ページID : 10073

戦国花火大会2024年の画像

あなたが花火大会に求めるものは何ですか?

職人が作った芸術的な花火でしょうか?

空が明るくなるほど大量に打ち上げられる花火でしょうか?

花火大会の賑やかな雰囲気でしょうか?

それとも、今まで経験したことがない新たな花火大会でしょうか?

それ全部、「よねざわ戦国花火大会」で味わえます。

カンヌ花火芸術祭で最高賞を受賞した花火師

「よねざわ戦国花火大会」を担当するのは、あの「イケブン」。100年以上の歴史を持ち、日本全国はもちろん、海外での打ち上げ実績も豊富な日本トップクラスの花火店です。会社名は知らなくても、誰もが一度は見たことがあるはずです。

打ち上げ実績数だけでなく、その芸術性も世界的に評価されています。

フランス・カンヌで毎年開催される、花火世界大会「カンヌ花火芸術祭」で、審査員が選ぶ最高賞「ヴェスタール賞」と観客が選ぶ「オーディエンス賞」をダブル受賞。日本勢としても最高賞受賞は初めてです。

1時間に8000発を凝縮。中だるみせず最後まで楽しめる

「よねざわ戦国花火大会」は1時間に約8000発をギュッと詰め込んで開催されます。

開催時期も10月中旬。夏の花火と違って、暑い中ずっと花火を見ていることはありません。

途中で集中力が切れることなく、最後まで楽しめます。

ドローン×戦国の総合演出

花火大会の主役はもちろん花火ですが、それを彩る演出あってこその花火大会です。

500台のドローンと、全国にもファンがいる「やまがた愛の武将隊」が「慶長出羽合戦」をテーマに歴史ショーを展開。

「よねざわ戦国花火大会」はただの花火大会ではなく花火エンターテイメントです!

待ち時間も楽しい! 昼のイベントも盛りだくさん

花火大会に行くと、早く着いて時間を持て余すことありませんか?

「よねざわ戦国花火大会」では昼から楽しめるイベントを多数用意しています。

よねざわ肉の陣

米沢市といえば米沢牛のイメージがあると思いますが、実は牛肉以外も活発な肉の街!

米沢牛はもちろん、豚、鶏、羊もあります。

米沢の肉料理がひととおり食べられるグルメイベント「よねざわ肉の陣」で花火が始まるまで食べ歩きしませんか?

よねざわ肉の陣の詳細はこちら(外部リンク)

オリジナル花火・提灯を作るワークショップ

花火師が花火の作り方を教えるワークショップを開催!(数量限定)。

また、シールを貼ったり絵を描いたりして自分だけのオリジナル提灯も作れます。日が落ちてから花火が始まるまで、自分だけの提灯を片手に夜を照らしませんか?

ステージイベントやチャンバラ大会

スポンジ刀を使ったチャンバラ大会を開催。侍になって楽しめます。

ステージイベントもあるので、「よねざわ肉の陣」で買ったグルメを食べながらホッと一息つけますよ。

場所取りとサヨナラ 有料観覧席も用意

市営野球場内に有料観覧席を用意。観戦シートから花火を見れるので、前後の人を気にすることなくゆったり鑑賞していただけます。

カップル用2人掛けシートやファミリーシートはもちろん、VIP待遇の特別シートや、カメラマン用の最上段シートなど各種ご用意。

もちろん「よねざわ肉の陣」で買ったグルメの持ち込みOK!

「よねざわ戦国花火大会」は野球場の幅いっぱいに花火を打ち上げるので、野球場内から見るのが一番きれいです。

また、会場周辺は歩行者を含めて交通規制がかかるため場外鑑賞は難しいです。

ぜひ特等席で花火をご覧ください!

よねざわ戦国花火大会のホームページはこちら(外部リンク)

米沢の秋を楽しむなら

関連リンク

日帰り・サウナ・絶景 あなたの好みが見つかる温泉8選【東北-山形-米沢】

紅葉の絶景ドライブコース 国立公園を縦断~西吾妻スカイバレー~

秋の味覚<栗> 絶品モンブランや家族で栗拾いを楽しめる「Happy Field 麦わらぼうし」