五感で楽しむ/子どもの初挑戦

ページID : 9044

「やってみたい!」その気持ちを思いっきり応援するまち、米沢市。
自然と街がほどよく近いから、親子で気軽に「初めて」の挑戦ができます。
「見る」「聞く」「触る」「味わう」「匂う」――五感をフルに使った冒険の旅に出かけませんか?
ここには、子どもたちの「できた!」があふれています。

 

見る初挑戦

満天の星空の下、母親と子供ふたりのシルエット

夜空を見上げた瞬間、思わず「わぁ!」と声がこぼれる。米沢市では、街から少し離れるだけで満天の星空が広がります。「天元台高原」の星空ツアーでは、標高1350mから夜空を眺める特別な体験。夏は天の川、冬は宝石を散りばめたような星々――まるで宇宙に飛び込んだみたい!

米沢では、星空だけでなく、他にも色鮮やかなお祭りやアートなど、目で見るものがいっぱい楽しめます。

 

聞く初挑戦

トトロの形をした樹木を背景にひまわりが一本咲く

静かな森に足を踏み入れると、森のオーケストラが耳を包み込む。木の葉が揺れる「サラサラ」、川が流れる「さらさら」、虫たちの「リリリ…」という演奏に、子どもの目がキラキラ輝きます。夏の夜、田んぼ沿いを歩けばカエルの大合唱。秋には落ち葉を踏む「カサカサ」という音が、足元から広がります。冬の静けさも特別です。

 

触る初挑戦

雪の上に大の字で寝転がる子ども

ふわふわの雪、あたたかい動物、虫取り網にかかるカブトムシ――米沢市は「手で感じる初めて」があふれるまち。冬は、朝一番に降り積もった「新雪」に飛び込んでみよう!手を動かすたびに広がる新しい世界――こどもの「やってみたい!」が見つかるかも。

 

味わう初挑戦

りんごにかぶりつく男の子の画像

「こんなにおいしいお肉、初めて!」米沢市は、食べることがもっと楽しくなる「味わう初挑戦」の宝庫です。まずは、言わずと知れた「米沢牛」。――一口食べるたびに、笑顔があふれること間違いなし!秋には果物狩りもおすすめ。 「おいしい!」を思いっきり楽しむ旅に出かけませんか?

 

匂う初挑戦

森の中で手をつなぐ男の子と女の子の画像

自然がすぐ近くにある米沢市。街中から車で10分走るごとに匂いが変わります。10分後には、田畑や水田から香る土と水、ほんの少しの肥料の匂い。20分後には、温泉街の硫黄の匂い、30分後には、緑豊かな森の中で草木と花の匂い。そして、街中に戻れば「おいしい香り」がいっぱい!米沢牛の炭火焼き、炊きたての「つや姫」の甘い湯気、朝市で出会う新鮮な野菜や果物――「いい匂い!」と駆け寄る子どもの笑顔に、親も思わずほっこり。嗅覚を通じて広がる「ワクワクの世界」。ここ米沢で、五感すべてを刺激する初挑戦を楽しみましょう!