よねざわ上下水道だより
市上下水道部では、平成29年度(2017年度)から市民の皆さまに対して上水道事業をPRし、安心・安全な水を供給するとともに、上水道事業へのご理解と関心を深めていただき、水の大切さについても改めてお考えいただくことを目的に広報誌を発行してきました。
令和元年度(2019年度)から下水道事業が地方公営企業となりました。上下水道事業をより一体的に推進していくため、これまで発行してきた「よねざわ水道だより」を「よねざわ上下水道だより」に変え、上下水道事業の情報を発信してまいります。引き続き御愛顧のほどよろしくお願いします。
2024年10月1日号 No.12

- 令和5年度上下水道事業の決算について
- 応急給水訓練を実施しました
- 米沢チャレンジウィークに参加協力しました
2024年4月1日号 No.11
2024年4月1日号 No11全ページ(PDFファイル:3.4MB) (PDFファイル: 3.5MB)

- 被災地での応急給水活動の様子
- 皆さんにお願いしたい日頃の備え
- 米沢市上下水道部の災害時等の取組
- よねざわの上下水道の仕組みを動画で学んでみよう!
- 下水道への接続について
- お知らせ
2023年10月1日号 No.10
2023年10月1日号 No.10全ページ (PDFファイル: 3.6MB)

- 1ページ
- 表紙
- 職員紹介
- 水質検査を実施しています
- 2ページ~3ページ
令和4年度上下水道事業の決算について - 4ページ
米沢市上下水道部のインボイス対応について
2023年4月1日号 No.9
2023年4月1日号 No.9全ページ (PDFファイル: 9.2MB)

- 2ページ~3ページ
下水道の役割 - 4ページ
- 水道メーターの検針に御協力ください
- スマホ決済が利用できます
- 漏水時の水量軽減
- 上下水道料金は納入忘れがないよう、口座振替がおすすめです
- 融雪後の自宅屋外の排水桝蓋点検
- 令和5年度水質検査計画
- 排水設備工事費に対する「下水道普及促進補助金制度」
- 排水設備工事資金の「融資あっせん及び利子補給制度」
- 受益者負担金等の受益者変更について
2022年10月15日号 No.8
2022年10月15日号 No.8 全ページ (PDFファイル: 3.3MB)

- 1ページ
水道料金の一部減免について - 2ページ~3ページ
令和3年度上下水道事業の決算について - 4ページ
- 水道管を冬の寒さから守りましょう
- 水道の冬期検針について
- 排水設備工事費に対する「下水道普及促進補助金制度」
- 排水設備工事資金の「融資あっせん及び利子補給制度」
- 水道料金・下水道使用料等のお支払いが困難になっている方へ
2022年4月1日号 No.7
2022年3月1日号 No.7全ページ (PDFファイル: 6.0MB)

- 1ページ
令和4年度上下水道事業の主な事業を紹介します - 2ページ~3ページ
- 「米沢市新水道事業ビジョン(平成29年度~令和8年度)中間見直し」について
- 「第5期米沢市水道事業中期経営計画」について
- 4ページ
- 上下水道料金は納入忘れがないよう、口座振替がおすすめです
- スマホ決済が利用できます
- 貯水槽水道(受水槽)の衛生管理について
- グリーストラップの適正な維持管理について
2021年9月1日号 No.6
2021年9月1日号 No.6全ページ (PDFファイル: 2.2MB)

- 1ページ
9月1日(水曜日)は「防災の日」です - 2ページ~3ページ
- 漏水時の修理について
- 西部小学校4年生の皆さんが米沢浄水管理センターを見学しました
- 4ページ
- 第61回下水道いろいろコンクール
- 9月10日(金曜日)は「下水道の日」
- 排水設備工事費に対する「下水道普及促進補助金制度」
- 排水設備工事資金の「融資あっせん及び利子補給制度」
- 10月1日(金曜日)は「浄化槽の日」
- 水道料金・下水道使用料等のお支払いが困難になっている方へ
2021年3月1日号 No.5
2021年3月1日号 No.5全ページ (PDFファイル: 3.4MB)

- 1ページ
舘山浄水場の廃止について - 2ページ
上下水道料金のスマホ決済について(令和3年4月1日発行分から利用開始) - 3ページ
引っ越しの際の水道の手続を忘れずに - 4ページ
- 公共下水道事業受益者負担金・分担金の受益者変更について
- 貯水槽水道(受水槽)の衛生管理について
- グリーストラップの定期的な維持管理について
2020年9月1日号 No.4
2020年9月1日号 No.4全ページ (PDFファイル: 4.6MB)

- 1ページ
舘山浄水場の廃止について - 2ページ
ろ過を観察してみよう! - 3ページ
- ペットボトルと水道水の比較
- ご存じですか?水道料金と下水道使用料の計算方法
- 水道の冬期検針について
- 4ページ
- 下水道いろいろコンクール
- 9月10日(木曜日)は「下水道の日」
- 10月1日(木曜日)は「浄化槽の日」
- 排水設備工事費の補助金制度「下水道普及促進補助金制度」
- 排水設備工事資金の「融資あっせん及び利子補給制度」
- 下水道事業受益者負担金・分担金
2019年9月1日号 No.3
2019年9月1日号 No.3全ページ (PDFファイル: 2.6MB)

- 1ページ
- 名称変更について
- 表紙(東部小4年生社会科見学 市浄水管理センター)
- 2ページ
水道料金、公共下水道及び農業集落排水処理施設使用料改定のお知らせ - 3ページ
水道メーターの検針に御協力くだい - 4ページ
- 下水道への接続をお願いします
- 本年度「水道週間」の取り組みを報告します
- 指定給水装置工事事業者制度は令和元年10月1日から5年ごとの更新制が導入されます
2019年6月15日号 臨時号
2019年6月15日号 臨時号全ページ (PDFファイル: 744.8KB)

- 1ページ
管路耐震化工事にともなう水系切替作業のお知らせ - 2ページ
水系切替作業(バルブ操作)の影響による水圧の変動や水道水の濁りが発生する可能性がある範囲
2019年2月1日号 No.2
2019年2月1日号 No.2全ページ (PDFファイル: 3.8MB)

- 1ページ
- 表紙(舘山浄水場)
- 舘山浄水場の歴史
- 2ページ~3ページ
舘山浄水場の水道水ができるまで、こんなに安い水道水 - 4ページ
昨年の水不足を教訓に、水道施設めぐり、灯油の取り扱いにご注意を
2017年12月1日号 No.1
2017年12月1日号 No.1全ページ (PDFファイル: 3.0MB)

- 1ページ
- 表紙(笹野配水池)
- 市長あいさつ文
- 2ページ~3ページ
- 市水道のあゆみ
- 市給水区域マップ
- 4ページ
- 市総合防災訓練
- こんなに安い水道水
- 上下水道部からのおしらせ
この記事に関するお問い合わせ先
(総務担当、財務担当、企画担当)
〒992-0012 山形県米沢市金池五丁目1番23号
電話:0238-22-4511 ファックス:0238-23-6177
お問い合わせフォーム
更新日:2024年10月01日