公園内行為許可申請
公園のすべてまたは一部を占用し使用する場合は、使用する日の7日前までに下記の申請書を提出してください。
(例:町内会又は職場等で行われるレクリエーションや催事等)
行為の内容によっては、使用料が発生します。予約状況の確認については、下記担当までお問い合わせください。
なお、芋煮会を個人等の少人数グループで行う場合は申請の必要はありません。芋煮会ができる公園は限られていますのでお問い合わせください。
提出する書類(提出部数:1部)
公園内行為許可申請書記載例 (PDFファイル: 286.7KB)
上記の申請書に添付する書類
- 公園平面図(受付時にお渡しする平面図に図示していただきます)
- 企画書等(企画書や大会実施要綱等があれば添付してください)
- 公園使用料減免申請書
公園使用料減免申請書(Word) (Wordファイル: 19.4KB)
公園使用料減免申請書記載例 (PDFファイル: 168.0KB)
(注意)公益又は公用上特に必要と認める場合は、使用料の減免対象になることがあります。事前にお問い合わせください。
お問い合わせ先
担当:都市計画課 公園緑地担当
電話:0238-22-5111(内線4804、4805、4806)
この記事に関するお問い合わせ先
建設部都市計画課(市役所2階10番窓口)
(都市政策室、計画担当、公園緑地担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-5196
お問い合わせフォーム
(都市政策室、計画担当、公園緑地担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-5196
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月02日