令和6年6月定例会の議案等と議決結果
令和6年6月定例会に提出された議案等と議決結果は次のとおりです。
市長提出議案
議案番号 | 件名 | 付託委員会 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|---|
報第1号 | 令和5年度米沢市一般会計繰越明許費繰越計算書の報告について
繰越明許費について、地方自治法施行令第146条第2項の規定に基づき繰越計算書を調製し、報告するもの |
6月3日承認 | ||
報第2号 | 令和5年度米沢市水道事業会計継続費繰越計算書の報告について
継続費について、地方公営企業法施行令第18条の2第1項の規定に基づき継続費繰越計算書を調製し、報告するもの |
6月3日承認 | ||
報第3号 | 令和5年度米沢市水道事業会計予算繰越計算書の報告について
予算の繰越しについて、地方公営企業法第26条第3項の規定に基づき繰越計算書を報告するもの |
6月3日承認 | ||
報第4号 | 令和5年度米沢市下水道事業会計予算繰越計算書の報告について
同上 |
6月3日承認 | ||
報第5号 | 令和5年度米沢市下水道事業会計事故繰越計算書の報告について
事故繰越しについて、地方公営企業法第26条第3項の規定に基づき繰越計算書を報告するもの |
6月3日承認 | ||
報第6号 | 令和5年度米沢市立病院事業会計継続費繰越計算書の報告について
継続費について、地方公営企業法施行令第18条の2第1項の規定に基づき継続費繰越計算書を調製し、報告するもの |
6月3日承認 | ||
報第7号 | 米沢市土地開発公社の令和5年度経営状況及び令和6年度事業計画の報告について
出資法人の昨年度の経営状況及び今年度の事業計画を報告するもの |
6月3日承認 | ||
報第8号 | 公益財団法人米沢上杉文化振興財団の令和5年度経営状況及び令和6年度事業計画の報告について
同上 |
6月3日承認 | ||
報第9号 | 一般財団法人米沢市スポーツ協会の令和5年度経営状況及び令和6年度事業計画の報告について
同上 |
6月3日承認 | ||
報第10号 | 一般社団法人米沢観光コンベンション協会の令和5年度経営状況及び令和6年度事業計画の報告について
同上 |
6月3日承認 | ||
報第11号 | 株式会社米沢食肉公社の令和5年度経営状況及び令和6年度事業計画の報告について
同上 |
6月3日承認 | ||
報第12号 | 専決処分事件の報告について
|
6月3日承認 | ||
承第1号 | 専決処分事件の承認を求めることについて
|
6月3日承認 | ||
諮問第2号 | 審査請求に関する諮問について
使用料の徴収に関する処分に係る審査請求について、地方自治法第229条第2項の規定により諮問するもの |
産業建設常任委員会 |
6月13日 棄却すべきと答申 |
6月20日 棄却すべきと答申 |
議第78号 | 米沢市固定資産評価審査委員会委員の選任について
委員1名を選任するもの |
省略 | 6月3日同意 | |
議第79号 | 米沢市市税条例の一部改正について
私立学校法の一部改正に伴い、所要の改正を行うもの |
総務文教常任委員会 [審査の概要] |
6月11日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第80号 | 米沢市都市公園条例の一部改正について
八幡原緑地野球場及び八幡原緑地テニスコートにおいて利用料金制度を導入するほか、八幡原緑地テニスコートを個人使用する場合の使用料を定めるもの |
6月11日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第81号 | 米沢市体育施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について
米沢市営八幡原体育館において利用料金制度を導入するもの |
6月11日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第82号 |
交通事故に基づき生じた損害賠償の額の決定及び和解について
交通事故に基づき生じた損害賠償について、その額を237万6,000円と決定し、和解するもの |
民生常任委員会 [審査の概要] |
6月12日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第83号 | 米沢市児童発達支援センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について
児童福祉法の一部改正に伴い、所要の改正を行うもの |
6月12日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第84号 | 米沢市子ども・子育て会議条例の一部改正について
子ども・子育て支援法の一部改正に伴い、規定の整備を行うもの |
6月12日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第85号 | 米沢市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について
特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準の一部改正に伴い所要の改正を行うとともに、規定の整備を図るもの |
6月12日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第86号 | 米沢市病院事業の設置等に関する条例の一部改正について
地方自治法の一部改正に伴い、規定の整備を行うもの |
6月12日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第87号 | 米沢市市営食肉市場の長期かつ独占的な利用期間の更新について
株式会社米沢食肉公社に市営食肉市場の長期かつ独占的な利用をさせる期間を更新しようとするもの |
産業建設常任委員会 [審査の概要] |
6月13日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第88号 | 特定事業(米沢市公営住宅塩井町団地建替等事業(3号棟))事業契約の一部変更について
令和4年3月定例会で議決された契約内容のうち、契約金額を8億4,602万5,166円から8億4,697万1,197円に変更するもの |
6月13日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第89号 | 米沢市立南成中学校新設建築工事請負契約の締結について
後藤・太田・米木特定建設工事共同企業体と44億円で契約を締結するもの |
総務文教常任委員会 [審査の概要] |
6月11日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第90号 | 米沢市立南成中学校新設電気設備工事請負契約の締結について
電機鉄工・東北電化・振興特定建設工事共同企業体と3億9,270万円で契約を締結するもの |
6月11日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第91号 | 米沢市立南成中学校新設機械設備工事請負契約の締結について
弘栄・黒澤・東亜特定建設工事共同企業体と6億8,200万円で契約を締結するもの |
6月11日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第92号 | 米沢市市営住宅条例の一部改正について
花沢町住宅を廃止するもの |
産業建設常任委員会 [審査の概要] |
6月13日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第93号 | 米沢市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例の一部改正について
公共下水道事業及び農業集落排水事業の事業計画の変更並びに地方自治法の一部改正に伴い、所要の改正を行うもの |
6月13日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第94号 | 米沢市公共下水道条例の一部改正について
除害施設の設置等が義務付けられる汚水の基準について、下水道法施行令に規定する数値を引用できるよう所要の改正を行うとともに、規定の整備を図るもの |
6月13日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第95号 | 市道路線の廃止について
県土地改良事業に伴い2路線を廃止し、2路線を新規認定し、開発行為に伴い2路線を新規認定するもの |
6月13日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第96号 | 市道路線の認定について
同上 |
6月13日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第97号 | 令和6年度米沢市一般会計補正予算(第2号)
|
予算特別委員会 | 6月14日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第98号 | 令和6年度米沢市国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第1号)
|
6月14日 可決すべきもの (全会一致) |
6月20日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第99号 |
財産(バス)の取得について 米沢市立第一中学校のスクールバスとして使用するバス車両3台を太平興業株式会社米沢支店から2,910万3,800円で取得するもの |
総務文教常任委員会 [審査の概要] |
6月11日 可決すべきもの (全会一致) |
6月14日 原案どおり可決 (全会一致) |
請願・陳情
請願番号 | 件名 | 付託委員会 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|---|
請願第1号 | パレスチナ自治区ガザ地区における戦闘の即時停戦の働きかけを国等に求める意見書提出方請願<本文>(PDFファイル:1.6MB) | 総務文教常任委員会 | 6月11日 採択すべきもの (全会一致) |
6月20日 採択 (全会一致) |
請願第2号 | (仮称)栗子山風力発電事業「準備書」に対する県知事「意見書」に米沢市「意見書」を真摯に受け止め、その内容を全面的に盛り込むことを求める意見書提出方請願 | 令和6年5月31日取下げ | - | - |
請願第3号 | 健康保険証を廃止せず存続を求める国への意見書提出方請願<本文>(PDFファイル:1.8MB) | 民生常任委員会 | 6月12日 不採択とすべきもの (可否同数) |
6月20日 不採択 (賛成少数) |
請願第4号 | 医療機関・介護施設への支援の拡充と、ケア労働者の勤務環境と処遇改善等を求めるための意見書提出方請願<本文>(PDFファイル:1.4MB) | 民生常任委員会 | 6月12日 採択すべきもの (全会一致) |
6月20日 採択 (全会一致) |
議員発議
発議番号 | 件名 | 本会議議決結果 |
---|---|---|
発議第1号 | パレスチナ自治区ガザ地区における戦闘の即時停戦の働きかけを国等に求める意見書の提出について<本文>(PDFファイル:172.2KB) | 6月20日 原案のとおり可決 (全会一致) |
発議第2号 | 医療機関・介護施設への支援の拡充と、ケア労働者の勤務環境と処遇改善等を求めるための意見書の提出について<本文>(PDFファイル:173.4KB) | 6月20日 原案のとおり可決 (全会一致) |
本会議で意見が分かれた議案の各議員賛否一覧
この記事に関するお問い合わせ先
(総務担当、議事調査担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-8765
お問い合わせフォーム
更新日:2024年07月26日