【米沢グルメ】ランチにおすすめ!そば料理(ガレット、かいもち、十割、二八、更科、田舎そば)

更新日:2025年08月01日

ページID : 9384

知る人ぞ知る米沢のそば

山形県は、そばの生産量・消費量ともに全国トップクラス。生産者も食べる人も、そばに本気だからこそ、味には一切の妥協なし!

なかでも米沢のそばは格別。

冷涼な気候、豊かな自然、西吾妻山の清らかな水――この最高の環境で育ったそば粉を、職人が丁寧に手打ち。

ひと口すすれば、ふわっと広がる香り。
そのあとから、じんわり甘みと旨みが追いかけてきて……もう、ため息モノです。

 

お店ごとに個性爆発!自分好みの「推しそば」を見つけよう

米沢のそばはお店ごとにスタイルがさまざま。十割、二八、更科、田舎そば…と種類が豊富で、打ち方やコシ、風味も全然違うから、食べ比べも楽しい!珍しい「十一そば」もあって、これはそば粉10に小麦粉1を加えた“いいとこ取り”の一品。初心者にもおすすめです。

米沢で、自分好みのそばに出会ってみて!

青空の下でそばの白い花が咲いている米沢のそばの画像

季節の恵みと一緒に味わう米沢スタイル

米沢のそばをさらに引き立てるのが、地元で採れた旬の山菜や野菜たち。
春の山菜、夏の野菜、秋のきのこ、冬の根菜――四季折々の味覚がそばに寄り添い、自然と調和した一皿が生まれます。どの食材も主張しすぎず、でもしっかり存在感があって、美味しさのバランスが絶妙なんです。

そこで注目したいのが、そばと一緒に楽しめる“小鉢”。お店によっては、地元の旬の食材を使った一品料理が添えられることもあり、これがまた美味しい!優しくて、体にもやさしくて、見た目も映える――まさに、米沢ならではの味わい方。

地元の人が大切に守り続けてきたこの食文化。あなたも、季節のそばと一緒に体験してみませんか?

 

そば=麺だけじゃない!もっと広がるそばの楽しみ方

そばって、実は麺だけじゃなく、いろんなカタチで楽しめるんですよ!

そば粉100% 米沢の郷土料理「かいもち(そばがき)」

米沢の郷土料理「かいもち(そばがき)」は、そば粉を熱湯で練って作る、もっちり&ねっとり系の一品で、えごまや納豆のタレをつけて食べます。口いっぱいにそばの香りが広がって、クセになる美味しさです。しかも茹でないから、そばの栄養をそのまま摂れるのも嬉しいポイント!

郷土料理のそばがき(かいもち)

そばを洋風に楽しめる「ガレット」

さらに注目なのが「ガレット」。これはフランス・ブルターニュ地方の料理で、そば粉で作るクレープみたいなものです。外はサクッと香ばしくて、中はしっとり柔らか。卵、ベーコン、チーズ、野菜…好きな具材をのせて食べる、そばの“洋風アレンジ版”です。

ランチにも、ちょっとおしゃれなブランチにもピッタリなオススメの一品です!そば粉を使ったクレープ料理のガレット

和食としても洋食としても活躍できるなんて、そばって実は超ポテンシャル高いんですよ。あなたの知らない“そばの世界”、のぞいてみませんか?

 

そばは食べる美容液!?美味しく食べて美肌を手に入れよう

「そば=ヘルシー」は知ってるけど、実は“美肌効果”もバツグンって知ってました?
ニキビ予防や、くすみ、乾燥対策としてとても優秀な食材。美味しくてキレイになれるなんて、もう食べるしかない!

ルチンで肌の老化ストップ!

そばに多く含まれる「ルチン」には、紫外線やストレスから肌を守ってくれるアンチエイジング効果があるんです。
外からの刺激(紫外線)も、内側からの刺激(ストレス)も、肌にとっては大敵。これらが原因で、シミ・くすみ・乾燥・たるみが出やすくなるけど、ルチンはそのダメージをぐっと抑えてくれるのが期待できる!

さらに、ルチンには「抗酸化作用」という、肌の中で発生する“サビ”を防ぐ働きがあるから、忙しい毎日でも肌のハリや透明感をキープしやすくなる!

ルチンは血流もよくしてくれるから、肌のトーンが明るくなったり、「なんか今日肌の調子いいかも!」って実感できたり、そんな日が増えるかも。

ビタミンB群でターンオーバーを応援

そばには、肌の生まれ変わりをサポートするビタミンB群もたっぷり!
これが肌の調子をぐっと底上げしてくれるから、ニキビや肌荒れの予防に効果的。

腸内環境を整えて、肌荒れバイバイ

そばは食物繊維も豊富だから、腸内環境も整えるのにもバッチリ。便秘解消してニキビや吹き出物も予防にもつながるという“うれしい連鎖”が期待できるんです!
さらに、冷え性対策・ダイエット・二日酔いにもいいなんて…そば、万能すぎる!

栄養は“そば湯”にもたっぷり含まれてるから、飲み干すのが美容上級者の楽しみ方。美味しく食べて、体の内側からキレイを目指そう!

 

やってみたい!が叶う、そば打ち体験

米沢には、実際にそば打ち体験ができるお店もあるんです!
少人数でもOKだから、友達同士やグループ旅行にもぴったり。お店の人がやさしく丁寧に教えてくれるから、初心者でも安心して楽しめます。

最初はちょっと難しく感じるかもしれないけど、自分で打ったそばを食べると感動しちゃうはず。見た目がちょっと不格好でも、そのぶん味は格別!
“自作そば”はきっと一番のおいしさですよ。

「やってみたい!」と思ったら、ぜひ米沢でそば打ち体験にチャレンジしてみてほしい!
写真も動画もバッチリ映えるから、SNS映えも間違いなしです。

ボウルでそば粉をこねている

米沢で味わえるそばの名店をちょっぴりご紹介

【米沢藩御用掛込蕎麦 粉名屋小太郎】

1712年開業。上杉家の「米沢藩御用掛込蕎麦」として歴史あるお店。季節ごとに変わる薬味でいただく「割子そば」がおすすめ。

菊太郎新富

そばはもちろんおいしいけど、そば湯も特別。そばを茹でた湯ではなく、そばを溶いたものだから、濃厚でとても美味しい。

【曲家なでら】

自家生産のそば粉を使用した「二八そば」と、ごまたれと納豆で食す「かいもち」がおすすめ。そば打ち体験もできます(要予約)。

そば処弥平

自家製粉で、挽きたて、打ちたて、茹でたてにこだわった風味豊かなそば。「かいもち」や「そば田楽」もおすすめ。

そば処吾妻軒

奥州三高湯に数えられる白布温泉街にある一軒そば屋。春先の山菜山盛りメニューは圧巻。

うふcafe(instagram)

そば粉を使用したガレットは味も見た目も満足の一品。居心地よい空間で、ゆったりとした時間を過ごせます。

 

ふるさと納税で米沢のそばを味わう

この記事に関するお問い合わせ先

企画調整部魅力推進課(市役所3階4番窓口)
(魅力発信担当、デジタル改革推進担当、地域資源向上担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム