議長あいさつ

更新日:2024年11月26日

ページID: 5605
窓にブラインドが設置された部屋で黒い椅子に座っているネイビーのスーツを着た議長の写真

第69代議長 相田 克平

 米沢市議会のホームページにお立ち寄りいただきありがとうございます。

 伊達氏や上杉氏の城下町として栄えた歴史を持つ米沢市は、四季折々の豊かな自然景観に恵まれ、東北でも有数の製造品出荷額を誇るなど、上杉鷹山公の『伝国の辞』や『為せば成る』の精神が今も息づく、歴史・自然・文化・産業が調和したまちです。

 現在本市では、『ひとが輝き 創造し続ける 学園都市・米沢』…を目指すビジョンに掲げた「米沢市まちづくり総合計画」によるまちづくりが進められており、様々な技術革新が人々の暮らしを豊かにしてゆく新しい時代へ向け、誰しもが健康長寿で生涯をいきいきと暮らせるまちの礎を築くための各種施策に取り組んでいます。
 市内の3大学で学ぶ学生達と市民の交流が市内各所で活力を生みだし、山形大学工学部を中心とした産学官の連携が、有機エレクトロニクス等の先端技術産業の集積への道を拓くなど、学園都市としての特色が様々な可能性を広げてくれています。
 また、各コミュニティセンターでは地域の方々による主体的な地域づくり活動が展開され、多くの市民の活躍が様々な地域課題解決へと繋がっています。

 少子高齢化や人口減少、社会保障費や老朽化施設維持更新費の増大など、行政課題が山積する中ではありますが、多くの市民の皆様とともに、知恵を出し合い行動していくことが解決へとつながると信じています。
 議長として“チーム議会”としての機能の最大化を図りながら、真摯で闊達な議論を積み上げていくことで、米沢ブランド戦略のコンセプトでもある『挑戦と創造』の精神で、次の時代の米沢づくりの一翼を担ってまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

米沢市議会事務局(市役所4階東側)
(総務担当、議事調査担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-8765
お問い合わせフォーム