健康づくり事業のお知らせ
米沢市では市民の皆さんの健康づくりを応援する事業や教室を実施しています。
ぜひ、ご利用ください!
R7健康づくり事業のお知らせ (PDFファイル: 674.7KB)
健診結果・健康づくり相談会
健診結果のことや生活習慣の改善ポイント等についてスタッフ(保健師・看護師・管理栄養士)が個別相談を行います。健診前に生活習慣を一緒に振り返って、健診での体の変化を実感するのもおすすめです!ご都合の良い日にぜひご相談ください!
- 6月30日(月曜日)9時30分~11時30分
- 7月31日(木曜日)9時30分~11時30分
- 8月27日(水曜日)9時30分~11時30分
- 9月26日(金曜日)9時30分~11時30分
- 10月20日(月曜日)9時30分~11時30分
- 11月27日(木曜日)9時30分~11時30分
- 12月17日(水曜日)9時30分~11時30分
- 2月10日(火曜日)13時30分~15時30分
- 3月12日(木曜日)9時30分~11時30分
※予約が必要です。
※相談時間はお一人様30分間隔でのご予約となります。
すこやかセンター
米沢市民
無料
- 健診結果
- 健康ファイル(ある場合)
だれでも気軽に適塩教室
毎日の食事の中で簡単にできる適塩の工夫についてお伝えする教室です。推定一日食塩摂取量測定(尿検査)を実施するので自身の塩分摂取量について確認することが できます。
※詳細については、こちらからもご覧いただけます。
- 7月8日(火曜日)
- 8月27日(水曜日)
- 10月17日(金曜日)
- 12月4日(木曜日)
※予約が必要です。
※申込締切は各日2週間前までになります。
10時~11時30分
すこやかセンター
米沢市民
500円
- 管理栄養士の講話
- 自分の味覚を知るためのチェック
- 減塩の試食体験
- おうちで食べているみそ汁の塩分測定
- 推定一日食塩摂取量測定(尿検査)
健康相談のご案内
保健師等が健康全般に関する相談を承っています。お気軽にご相談ください。
月曜日から金曜日(年末年始、祝日を除く)
8時30分~17時15分
すこやかセンター2階健康課
電話または来所
ゲートキーパー養成講座
「人に悩みを言えない」「どう解決したらいいか分からない」など、自分から相談できずに一人で抱え込んでいまう事があります。そんな方への声のかけ方、接し方を学ぶ講座です。
▶日程の詳細が決まり次第、広報やホームページでお知らせします。
▶企業・団体での講座も可能ですのでご相談ください。
よねざわ健康マイレージ
市民のみなさんの健康づくりを応援するための取り組みです。
健康づくりに取り組んでポイントを獲得し、ポイントを貯めると、参加賞や抽選賞品をゲットすることができます。貯めれば貯めるほどお得です。
※詳細については、こちらからもご覧いただけます。
【応募者全員プレゼント】
やまがた健康づくり応援カード(協力店で割引などの特典が受けられます)
歯間ブラシ
【抽選で65名様プレゼント】
米沢品質AWARD認定商品
障がい者就労支援施設商品詰め合わせ 等
米沢市民または米沢市に通勤・通学している方
応募はがきに記入し、30ポイント以上貯まったら健康課に申請します。
※応募はがきは健診ガイドブック裏表紙や公共施設に設置しているチラシに付属しています。
令和8年3月6日(金曜日)まで
食生活改善推進員養成講座
食生活改善推進員は家庭や地域で生涯を通じた食育や健康づくりの推進を行っているボランティアです。受講終了後には食生活改善推進員として活動できます(修了するには全6回の講座等の参加が必要です)
5月19日(月曜日)
※予約が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部健康課(すこやかセンター)
(健康企画担当、成人保健担当)
〒992-0059 山形県米沢市西大通一丁目5番60号
電話:0238-24-8181 ファックス:0238-24-5050
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月10日