ノロウイルスによる食中毒が発生しています
県内でもノロウイルスによる食中毒が発生しています
ノロウイルスは特に冬に流行し、大規模な食中毒を引き起こす傾向があります。
特徴や症状、感染経路を知り、普段から予防していきましょう。
ノロウイルス食中毒防止のポイント
・調理の前、トイレの後の手洗いを行う
手洗いを2回繰り返す「二度洗い」を行うと、食中毒や感染症の予防につながります。
・まな板、包丁、ふきんなどの洗浄、消毒
熱湯や塩素系消毒剤の使用がおすすめです。
・食品を中心部まで十分加熱する
・おう吐、下痢などの症状があるときには、調理を行わない


更新日:2025年03月28日