クマによる人身被害の発生及び注意喚起について

更新日:2025年07月18日

ページID: 9719

米沢市内でクマによる人身被害が発生しました。

現在、クマ出没警報も発令されていますので、十分にご注意ください。

クマによる人身被害について

発生日など

発生日 令和7年7月18日(金曜日)午前5時30分頃
発生場所 愛宕山地内 御成山公園の南方1.0km
内容 子連れのクマ2頭(親クマ体長約1.0m、子クマ体長約0.5m)と遭遇した市民が親クマに足首をかまれた。

 

被害にあわないために

音の出る物で、クマに自分の存在を知らせましょう。

山や林に入るときや田畑に出るときは、ラジオクマ鈴などの音の出る物で人の存在をクマに知らせましょう。

子連れのクマに注意してください。

子グマを見たら、近くに母グマが警戒していると思ってください。

危険ですので、周囲に注意しながらできるだけ早く遠ざかりましょう。

生ゴミなどを放置しないでください。

取り残しの果実や農作物、生ゴミ等を放置するとクマを呼び寄せます。除去するようにしましょう。

やぶの刈払いや下草刈りをしましょう。

クマはやぶなどに身を隠して移動します。やぶの刈払い下草刈りをしましょう。作業をする際は万全なクマ対策をしましょう。

万一、クマに出会ったら、背を向けずにゆっくりと後退してください。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部環境課(市役所3階2番窓口)
(カーボンニュートラル推進室、環境担当、廃棄物対策担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム