山形県自主防災アドバイザーの派遣
- 「自主防災組織ってそもそも必要なの?」
- 「自主防災組織をつくりたいけど、どうすればいいの?」
- 「組織はあるんだけど、実際にどんな活動をすればいいの?」
このように自主防災組織について悩んでいるあなたの町内会、組織に自主防災アドバイザーを派遣します!
自主防災アドバイザーとは
山形県自主防災アドバイザーとは、防災の知識と技能を有し、自主防災組織に対する助言・指導を行うことができる方々で、山形県が委嘱しています。
誰が利用できるの?お金はかかるの?
自主防災組織の立ち上げや活動について教えてほしいという町内会などが利用できます。
立ち上げ支援の場合、アドバイザー派遣の費用は山形県が負担します。
どうやって申し込めばいいの?
派遣申込書に必要事項を記入して、防災危機管理課地域防災担当へ提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部防災危機管理課(市役所3階)
(危機管理担当、地域防災担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-27-8811
お問い合わせフォーム
(危機管理担当、地域防災担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-27-8811
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月29日