米沢市地域公共交通計画策定調査業務委託指名型プロポーザル
プロポーザルの審査結果
米沢市地域公共交通計画策定調査業務プロポーザル審査委員会による審査の結果、次の事業者を契約予定事業者として決定しました。
順位 | 参加者名称等 | 合計評価点 (500点満点) |
---|---|---|
1位 (契約予定事業者) |
株式会社ケー・シー・エス東北支社 | 370点 |
2位 | A社 | 347点 |
3位 | B社 | 317点 |
4位 | C社 | 252点 |
プロポーザルに関する質疑回答
本プロポーザルに関する質問について、次のとおり回答します。
米沢市地域公共交通計画策定調査業務委託指名型プロポーザル 質疑回答書 (PDFファイル: 487.7KB)
指名型プロポーザルの実施について
米沢市地域公共交通活性化協議会では、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく「地域公共交通計画」を令和2年度から令和3年度にかけて実施するにあたり、米沢市の公共交通に係る現状と今後の課題を詳細に整理するとともに、本協議会の運営等を行う業務に関し、直接的又は間接的支援を委託します。
本業務の受託者を選定するにあたり、本協議会の業務方針や意向を十分に理解した上で、優れた分析力、企画力、経験、実績等を有する技術者を特定するため、指名型プロポーザルを実施します。
実施主体
米沢市地域公共交通活性化協議会
業務概要
業務名
米沢市地域公共交通計画策定調査業務委託
業務内容
米沢市地域公共交通計画策定調査業務委託仕様書(案)のとおり
履行期間
契約締結の日から令和3年3月31日まで
実施要領等のダウンロード
米沢市地域公共交通計画策定調査業務委託指名型プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 362.3KB)
米沢市地域公共交通計画策定調査業務委託仕様書(案) (PDFファイル: 326.8KB)
問合せ
米沢市地域公共交通活性化協議会
所在地:〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号 米沢市役所内
事務局:米沢市企画調整部総合政策課地域振興担当
電話:0238−22−5111(内線2809)
ファックス:0238−24−4540
この記事に関するお問い合わせ先
企画調整部地域振興課(市役所3階6番窓口)
(学園都市推進室、地域振興担当、若者支援担当、地域交通担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月29日