米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>
米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>の策定について
(令和2年9月4日更新)
米沢市教育委員会では、国のスポーツ基本法やスポーツ基本計画に基づき、地域の実情に合わせたスポーツ推進計画を平成26年に策定し、平成35年までの10年間を見通した基本目標を定め、計画の推進に取り組んできました。
この度、前期の5年間が経過したことから、施策の統括を行い、現状の課題の分析をするとともに、スポーツへの意識の変化やニーズの多様化と取り巻く環境の変化を踏まえ、令和2年度から推進計画の計画期間である令和5年までの4年間の基本方針と施策を取りまとめた米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>を策定しました。
米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画> (PDFファイル: 3.0MB)
米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>の骨子 (PDFファイル: 345.9KB)
米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>(案)に係るパブリック・コメントの結果について
(令和2年7月31日更新)
米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>の策定にあたり、市民の皆様から貴重なご意見をいただきありがとうございました。
寄せられた「意見の内容(要約)」及び「意見に対する回答」を公表します。
1 施策案等の名称
米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>(案)
2 意見募集期間
令和2年5月21日(木曜日)から令和2年6月9日(火曜日)
3 意見募集の結果
- 提出数 8名
- 提出された意見の数 26件
4 意見の内容及び意見に対する回答
米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>(案)に係るパブリック・コメントの結果 (PDFファイル: 487.5KB)
米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>(案)に係るパブリック・コメントの実施について(5月18日更新)
(令和2年5月18日更新)
米沢市教育委員会が平成26年に策定した「米沢市スポーツ推進計画(以下「推進計画」)」では、令和5年までの10年間の本市のスポーツ推進に係る基本方針と、前期5年間で総合的かつ計画的に取り組むべき施策を示しているほか、計画期間の中間年において施策の実施状況や成果を評価・検証し、後期の具体的施策に反映させていくこととしています。
この計画は、スポーツに対する意識の変化やニーズの多様化等のスポーツを取り巻く環境の変化を踏まえつつ、米沢市健康長寿日本一推進プランなどの新たな計画等との整合を図りながら、令和2年度から推進計画の計画期間である令和5年までの4年間における施策等について見直しを行い、推進計画に掲げた基本目標の達成を目指すものです。
パブリック・コメントを下記のとおり実施いたしますので、ご意見をお寄せください。
施策の案等の名称
米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>(案)
計画案
資料1 米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>(案)の骨子 (PDFファイル: 345.9KB)
資料2 米沢市スポーツ推進計画<後期改定計画>(案) (PDFファイル: 2.2MB)
意見募集期間
令和2年5月21日(木曜日)から令和2年6月9日(火曜日)
(注意)社会情勢により、期間が変更になる可能性があります。
閲覧方法
スポーツ課窓口(置賜総合文化センター内)での閲覧・配布
情報公開コーナーでの閲覧
各コミュニティセンターでの閲覧・配布
意見の提出について
- 対象者
- 米沢市民の方
- 米沢市内の事業所に勤務している方
- 米沢市内の学校に在学している方
- 提出方法
持参又は、郵送、ファックス、電子メール・電子申請によりスポーツ課に意見を提出(様式は任意)
(注意)電子申請についてはやまがたe申請をご利用ください。 - 意見提出時に必要な明示事項
- 氏名
- 住所
- 電話番号等連絡先
- その他必要な事項(市民ではない場合、本市との関係等を明記する等)
手続き申し込み:手続き一覧(やまがたe申請 米沢市電子申請サービスのサイト)
意見等の公表
募集期間終了後、提出された意見について、本市の考え方をホームページに掲載いたします。
この記事に関するお問い合わせ先
(スポーツ施設担当、健康スポーツ担当)
〒992-0012 山形県米沢市金池三丁目1番14号 置賜総合文化センター1階
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-5502
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月29日