熱中症予防

更新日:2024年05月15日

ページID: 7186

暑い夏が近づいてきました。30℃を超えていない日でも身体が暑さに慣れていなかったり、湿度が高かったりすると熱中症になる可能性があります。

室内や車内でも熱中症になることがあるため、暑い日は我慢せずにエアコンを使い、適度に身体を冷やしながら過ごしましょう。

特に、高齢者・こども・障がい者の方々は熱中症になりやすいので十分に注意しましょう。周囲の積極的な声かけをお願いいたします。

近年、台風や地震などの災害が多発しており、災害時の熱中症対策も必要になってきています。飲み水をできるだけ多く貯蓄するだけでなく、防災バッグなどに暑さ対策グッズを用意することもおすすめです。

寒暖差に注意!熱中症対策を行いましょう(5月ver.)

熱中症とは

  • 熱中症は、高温多湿な環境に長くいることで体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態のことをいいます。
  • だれでも熱中症になる危険性がありますが、体温調節機能が低下している高齢者や、体温調節機能が十分に発達していないこどもは発症しやすく、特に注意が必要です。

熱中症予防のポイント

  • のどの渇きを感じていなくてもこまめに水分補給をしましょう。
  • 室内でも温度や湿度を測り、我慢せずにエアコンを使用しましょう。
  • 屋外では涼しい場所に移動するようにし、日傘や帽子の着用を心がけましょう。
  • 睡眠不足のとき、疲れているときは熱中症になりやすくなります。日頃の体調管理を大切にしましょう。
  • 熱いときは無理をせずに休憩をとるようにしましょう。
  • 周囲の人にも気を配り、声をかけあって注意を促しましょう。

外部リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部健康課(すこやかセンター)
(健康企画担当、成人保健担当)
〒992-0059 山形県米沢市西大通一丁目5番60号
電話:0238-24-8181 ファックス:0238-24-5050
お問い合わせフォーム