水道の工事
令和7年度 水道工事予定箇所について
東日本大震災以降、水道管路の耐震化推進を求められておりますが、米沢市においても古くなった水道管を地震に強いものに交換する工事や、新たに水道管を布設する工事を行っております。
令和7年度は、下図に示した箇所で水道工事を行う予定となっており、工事の際は車両の通行等、不便をおかけすることになりますが、工事の趣旨を御理解のうえ御協力をお願いいたします。
また、工事箇所周辺においては、工事施工の際に断水や濁りが発生する場合もありますので、併せて御協力をお願いいたします。なお、断水の際は事前にお知らせいたします。
水道工事のお知らせ(R7) (PDFファイル: 776.8KB)
詳細については下記担当までお問い合わせください
上下水道部水道課工務担当
弁筐の仕様について
水道課発注の上水道工事で使用している弁筐の仕様については下記PDFファイルを参照してください。
なお、詳細については下記担当までお問合せください。
弁筐(米沢市型) H(高さ)=600 (PDFファイル: 75.0KB)
弁筐(米沢市型) H(高さ)=900 (PDFファイル: 72.8KB)
弁筐(米沢市型) H(高さ)=1200 (PDFファイル: 72.7KB)
弁筐ロング(米沢市型) H(高さ)=1200 (PDFファイル: 76.6KB)
弁筐(米沢市型) Φ250以上 (PDFファイル: 76.1KB)
上水道工事で弁筐を使用する場合は、水道課で平成29年4月1日以降の材料承認を受けているか確認をお願いします。
なお、詳細については担当までお問い合わせください。
指定給水装置工事事業者
米沢市では現在107者が指定給水装置工事事業者(指定店)登録しています。(うち、1者休止中)
給水装置の工事を行うときは、一覧に載っている指定店に申し込んでください。
米沢市指定給水装置工事事業者(指定店)一覧
地区別(令和7年4月9日現在)
地区名 | 指定業者名 | 電話 | 住所 |
---|---|---|---|
中部地区 | 有限会社大泉鉄工所 | 23-1144 | 米沢市相生町1-9 |
中部地区 | 株式会社後藤組 | 23-3210 | 米沢市丸の内二丁目2-27 |
中部地区 | 有限会社佐藤設備工業 | 21-3574 | 米沢市大町四丁目1-5 |
中部地区 | 有限会社佐藤鐵太郎商店 | 23-0591 | 米沢市立町4340 |
中部地区 | 株式会社日建設備 | 21-4300 | 米沢市大町五丁目5-10 |
中部地区 | 株式会社マルトモ | 22-0119 | 米沢市中央三丁目1-1 |
東部地区 | 宇井設備 | 26-8068 | 米沢市花沢町2794-7 |
東部地区 | 三友設備株式会社 | 23-5381 | 米沢市東三丁目9-31 |
東部地区 | 鈴木設備工業 | 23-9660 | 米沢市東二丁目1-29 |
東部地区 | 情野冷熱機工株式会社 | 22-7070 | 米沢市大字花沢371-8 |
東部地区 | 土屋設備工業有限会社 | 22-6190 | 米沢市下花沢三丁目10-53 |
西部地区 | 有限会社桐生建設 | 21-4351 | 米沢市舘山六丁目4-25 |
西部地区 | 佐藤住宅設備 | 21-5754 | 米沢市城西三丁目5-43 |
西部地区 | 有限会社佐藤風呂店 | 22-6238 | 米沢市城西一丁目1-2 |
南部地区 | 青柳配管 | 38-2364 | 米沢市泉町二丁目2-35 |
北部地区 | 石山設備工業株式会社 | 22-3140 | 米沢市城北一丁目7-26 |
北部地区 | 有限会社遠藤配管工業 | 23-6424 | 米沢市中央四丁目10-12 |
北部地区 | 金子建設工業株式会社 | 23-7337 | 米沢市城北二丁目1-17 |
北部地区 | 株式会社KOEI米沢営業所 | 22-7887 | 米沢市金池七丁目6-55 |
北部地区 | 杉本風呂店 | 23-3678 | 米沢市徳町4-48 |
北部地区 | 有限会社丸俊協同設備 | 22-1710 | 米沢市徳町4-50 |
北部地区 | 有限会社山木鈴木商店 | 23-4112 | 米沢市中央五丁目2-57 |
北部地区 | 渡部管工 | 22-1056 | 米沢市春日4-2-101-9 |
愛宕地区 | 六興整熱工業株式会社 | 21-4575 | 米沢市遠山町606 |
万世地区 | 株式会社大石興業 | 28-1681 | 米沢市万世町片子158 |
万世地区 | 株式会社和美屋 | 28-3379 | 米沢市万世町牛森4256 |
万世地区 | 城南産業株式会社 | 28-2114 | 米沢市万世町桑山2160-2 |
万世地区 | 有限会社白井総業 | 28-5023 | 米沢市万世町桑山4645 |
万世地区 | 東亜熱研工業株式会社 | 28-2411 | 米沢市万世町堂森707-3 |
万世地区 | 日吉設備工業 | 22-8899 | 米沢市万世町片子921-1 |
万世地区 | 有限会社ヒロセ住宅設備 | 28-1774 | 米沢市万世町堂森451-1 |
南原地区 | 有限会社アイ・ケイ設備 | 38-2405 | 米沢市大字笹野4685-2 |
南原地区 | 有限会社桐沢設備工業 | 38-4300 | 米沢市大字笹野6146-6 |
南原地区 | 諏訪設備 | 38-5274 | 米沢市大字李山5611-4 |
三沢地区 | |||
広幡地区 | |||
六郷地区 | 有限会社ニコー設備 | 37-6837 | 米沢市六郷町西江股463-2 |
塩井地区 | 高橋設備有限会社 | 22-3511 | 米沢市塩井町塩野3308-26 |
塩井地区 | 我妻建設工業株式会社 | 23-7130 | 米沢市塩井町塩野2012-1 |
窪田地区 | 有限会社ウエマツ | 37-4328 | 米沢市中田町1034 |
窪田地区 | 黒澤建設工業株式会社米沢営業所 | 36-1261 | 米沢市中田町1586 |
窪田地区 | 株式会社シグマ | 37-6133 | 米沢市中田町1404-26 |
窪田地区 | 株式会社新光建設 | 37-3155 | 米沢市中田町1825-5 |
窪田地区 | 富士ガス販売株式会社 | 37-7111 | 米沢市中田町1977 |
窪田地区 | 有限会社明和ガス設備 | 37-4881 | 米沢市窪田町矢野目1046-5 |
上郷地区 | 有限会社栄高設備 | 37-2888 | 米沢市大字浅川996-2 |
上郷地区 | 有限会社金子設備工業 | 28-4694 | 米沢市大字竹井1459 |
上郷地区 | 株式会社中央冷熱工業 | 28-4605 | 米沢市大字川井2852-2 |
上郷地区 | 盛弥住器サービス | 28-6288 | 米沢市大字浅川186 |
地区名 | 指定業者名 | 電話 | 住所 |
---|---|---|---|
高畠町 | 有限会社安部設備 | 0238-57-2069 | 高畠町大字山崎265-7 |
高畠町 | 荒井金物企業組合 | 0238-57-3170 | 高畠町大字夏茂204-1 |
高畠町 | 新井建築 | 0238-52-0248 | 高畠町大字高畠1442-7 |
高畠町 | カイヤ住設 | 0238-57-2686 | 高畠町大字上平柳21 |
高畠町 | 株式会社金子建設 | 0238-56-2195 | 高畠町大字上和田2850-12 |
高畠町 | 有限会社県南設備工業 | 0238-52-1093 | 高畠町大字相森140-2 |
高畠町 | 株式会社住器サービス佐藤 | 0238-56-2186 | 高畠町大字上和田2230 |
高畠町 | 株式会社TOHO総設 | 090-2978-4448 | 高畠町大字相森138-7 |
高畠町 | 株式会社ながよう | 0238-57-3231 | 高畠町大字福沢1031-2 |
高畠町 | 株式会社ハギウダ | 0238-52-3485 | 高畠町大字高畠422-5 |
川西町 | 株式会社殖産工務所 | 0238-42-3500 | 川西町大字上小松988-1 |
川西町 | 株式会社藤倉設備 | 0238-42-3366 | 川西町大字黒川325-1 |
川西町 | 株式会社藤島建設 | 0238-42-3166 | 川西町大字上小松2344-1 |
南陽市 | 赤湯プロパン株式会社 | 0238-43-2464 | 南陽市三間通6-2 |
南陽市 | 浅野興業有限会社 | 0238-47-5078 | 南陽市池黒804-6 |
南陽市 | 尾形興業有限会社 | 0238-47-2537 | 南陽市宮内4633-2 |
南陽市 | 株式会社狩野設備工業 | 0238-47-7134 | 南陽市宮内4552-1 |
南陽市 | 有限会社川井設備工業 | 0238-47-2512 | 南陽市池黒593-2 |
南陽市 | 有限会社木村水道設備 | 0238-47-2120 | 南陽市宮内2448 |
南陽市 | 株式会社三光 | 0238-40-1218 | 南陽市長岡2062-1 |
南陽市 | 有限会社鈴木設備工業 | 0238-43-5217 | 南陽市関根233-1 |
南陽市 | 太陽設備工業 | 0238-43-2433 | 南陽市萩生田1321 |
南陽市 | 高橋設備 | 0238-43-6526 | 南陽市郡山124-10 |
南陽市 | 有限会社戸田屋商店 | 0238-40-2171 | 南陽市郡山1059-39 |
南陽市 | 有限会社大和設備工業 | 0238-40-2807 | 南陽市関根408-1 |
長井市 | 安達設備工業株式会社 | 0238-84-2797 | 長井市寺泉2847 |
長井市 | 株式会社遠藤設備 | 0238-88-3211 | 長井市寺泉5779-1 |
長井市 | 有限会社鈴木タイル設備工業 | 0238-84-4321 | 長井市中道二丁目6-7 |
長井市 | 株式会社高橋設備 | 0238-84-2294 | 長井市五十川1042-3 |
長井市 | 有限会社ビット | 0238-84-7328 | 長井市九野本1151-1 |
長井市 | フタバ設備置賜土木株式会社 | 0238-84-3032 | 長井市緑町9-72 |
飯豊町 | 株式会社佐藤管工業 | 0238-72-2191 | 飯豊町大字萩生615 |
飯豊町 | 株式会社高橋工務店 | 0238-75-2086 | 飯豊町大字高峰3255 |
白鷹町 | 白鷹配管工業 | 0238-87-2131 | 白鷹町大字鮎貝1244-1 |
白鷹町 | 株式会社西塚管工事店 | 0238-85-5855 | 白鷹町大字高玉1502 |
県内 (上記以外) |
株式会社後藤工業 | 023-655-4450 | 天童市大字長岡1729-2 |
県内 (上記以外) |
株式会社Otias(オティアス) | 0237-47-4884 | 東根市大字野田580 |
県内 (上記以外) |
有限会社岩田住機サービス | 023-642-5138 | 山形市桜田東一丁目3番11号 |
県内 (上記以外) |
SBC株式会社 | 023-616-4577 | 山形市流通センター2丁目11-2 |
県内 (上記以外) |
株式会社圓八 | 023-664-3636 | 山形市松波3-8-28 |
県内 (上記以外) |
大栄設備工業株式会社 | 023-644-3135 | 山形市城西町一丁目1-9 |
県内 (上記以外) |
東洋設備工業株式会社 | 023-643-1650 | 山形市砂塚6-1 |
県内 (上記以外) |
有限会社原田住宅設備 | 023-662-3370 | 中山町大字長崎247-1 |
県内 (上記以外) |
有限会社平泉設備工業 | 023-681-7208 | 山形市天神町2023 |
県内 (上記以外) |
株式会社深瀬工業所 | 023-622-4259 | 山形市印役町五丁目3-81 |
県内 (上記以外) |
山住設備株式会社 | 023-622-1188 | 山形市中桜田3-9-18 |
県内 (上記以外) |
株式会社山形企業 | 023-641-6959 | 山形市小白川町三丁目5-6 |
県内 (上記以外) |
株式会社山形設備 | 023-645-4331 | 山形市城西町四丁目12-22 |
県内 (上記以外) |
有限会社ヨシダ設備 | 023-677-0327 | 上山市金生西三丁目4-21 |
県内 (上記以外) |
菱建工業株式会社 | 023-631-8923 | 山形市本町二丁目1-23 |
県内 (上記以外) |
有限会社渡部電工社 | 023-658-5503 | 天童市大字山口1424-4 |
県内 (上記以外) |
株式会社松田設備工業 | 0237-85-1528 | 寒河江市大字寒河江字小和田45-4 |
県外 | 株式会社オアシスソリューション | 03-5396-7141 | 東京都豊島区池袋2-23-21 |
県外 | 株式会社ニチエネ | 042-718-9499 | 東京都港区赤坂7-1-15 |
県外 | アクアシールド | 0942-65-3965 | 福岡県筑後市富重586-2 |
県外 | 株式会社アクアライン | 082-502-6644 | 広島市中区上八丁堀8-8 第一ウエノヤビル6階 |
県外 | 株式会社イースマイル | 06-7739-2525 | 大阪市中央区瓦屋町三丁目7-3 |
県外 | 株式会社クラシアン | 0120-500-500 | 横浜市港北区新横浜3-1-9 |
県外 | 株式会社フクセツ | 024-557-6171 | 福島市八島田11-9 |
給水工事
1.給水工事の申し込み
給水装置工事には新設・増設・改造・臨時などがありますので、工事を行うときは米沢市が指定した給水装置工事事業者(指定店)にお申し込み下さい。
それ以外の工事業者に頼むと無資格者の行った無届け工事となり、給水を受けることができませんのでご注意下さい。
米沢市指定給水装置工事事業者の一覧は上記(詳細はページ上部「指定給水装置工事事業者」の箇所)をご覧ください。
2.給水工事の費用
新たに水道を使用しようとする場合や、メーターの口径を大きくしようとする場合は水道加入金が必要になります。水道加入金はメーターの口径によって異なります。
口径 | 加入金の額 | うち消費税額 |
---|---|---|
13ミリ | 55,000円 | 5,000円 |
20ミリ | 88,000円 | 8,000円 |
25ミリ | 217,800円 | 19,800円 |
30ミリ | 382,800円 | 34,800円 |
40ミリ | 638,000円 | 58,000円 |
50ミリ | 953,700円 | 86,700円 |
75ミリ | 2,471,700円 | 224,700円 |
100ミリ | 4,433,000円 | 403,000円 |
125ミリ | 7,810,000円 | 710,000円 |
150ミリ | 市長が別に定める額 |
- 口径を増径する場合は、差額分が必要です。
- 別途設計審査手数料と工事検査手数料がかかります。(最大7,500円)
詳しくは上下水道部業務課給排水係までお問い合わせ下さい。
メーターの定期交換
皆様のご家庭に取り付けられている水道メーターは、計量法の定めにより有効期間が8年となっています。
上下水道部では、メーターを設置した年から7年目に交換しています。
実際の交換は上下水道部から委託を受けた米沢市指定給水装置工事事業者(指定店)の職員がおじゃましますが、事前に上下水道部から交換の時期をお知らせします。また、作業終了後は交換完了のお知らせをお渡しします。
なお、メーター交換時は一時断水となりますのでご協力をお願いします。
貯水槽水道
水道法が一部改正されたことにより、貯水槽水道に関する水道事業者の責務および設置者の責務について、給水条例に定められました。
貯水槽水道は、管理が十分でないと水道水が汚染されることがありますので、貯水槽を使用している場合は適正な管理を行いましょう。
貯水槽水道とは
ビルやマンションなどの建築物では、水道管を通って送られてきた水道水をいったん受水槽にためてポンプで直接または高置水槽にくみ上げてから各ご家庭に給水しています。
この受水槽と高置水槽を合わせて貯水槽といい、貯水槽を用いる水道施設を貯水槽水道といいます。
貯水槽水道の仕組み

貯水槽水道の区分
- 簡易専用水道:受水槽の有効容量が10立方メートルを超えるもの
- 小規模貯水槽水道:受水槽の有効容量が10立方メートル以下のもの
貯水槽の管理は
貯水槽の管理責任は、建物の所有者等の貯水槽設置者(以下「設置者」とします)にあります。水道水の水質管理については、受水槽に入るまでは上下水道部の責任ですが、受水槽に入ってからの責任は設置者となります。
これまでは、簡易専用水道については水道法により定期検査を受けることが設置者に義務付けられていましたが、小規模貯水槽水道に該当するものについては設置者の自主的な管理に委ねられていました。
しかし水道法の改正により、より安全な水道水をお届けするために給水条例を改正し、小規模貯水槽水道についても簡易専用水道と同様に適正な管理に努めなければならないことになりました。
設置者は貯水槽の容量によらず、利用者のために適正な清掃や点検、検査等の管理を行いましょう。
管理のポイント
- 貯水槽の清掃
年に1回以上、定期的に行ってください。
なお、清掃は専門的な知識と技能を有する者に依頼してください。 - 貯水槽の点検
ふたはしっかり鍵がかけられているか、ヒビ割れ等の破損がないか、水槽内に異物の混入がないか等の点検を定期的に行ってください。
特に、地震・台風・大雨・凍結等があったときは、すみやかに点検を行ってください。 - 水質検査の実施
給水栓(蛇口)から出る水の色や臭い、濁り、残留塩素の有無等について異常がないか検査を定期的に行ってください。 - 定期検査の受検
簡易専用水道の設置者は、検査の規定に基づき1年に1回、厚生労働大臣の登録を受けた者(以下「登録検査機関」とします)に依頼して定期検査を受けなければなりません。
小規模貯水槽水道の設置者は、上記と同様に管理の状況に関する検査を受けるよう努めなければなりません。
なお、登録検査機関については、上下水道部業務課給排水係までお問い合わせください。 - 利用者への周知
貯水槽からの水が人の健康を害する恐れがあるとわかったときは、直ちに給水を停止して、利用者にその水を飲まないよう知らせてください。 - その他
管理責任者を決めたうえで、清掃や点検、水質検査を行いましょう。
給水設備の図面や点検記録、清掃記録等を保管しておきましょう。
(注意)貯水槽の清掃や検査等にかかる費用は、設置者の負担となります。
この記事に関するお問い合わせ先
(施設担当、工務担当、給排水担当)
〒992-0012 山形県米沢市金池五丁目1番23号
電話:0238-22-4511 ファックス:0238-23-6177
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月10日