セーフティネット住宅について

更新日:2025年06月16日

ページID: 9628

セーフティネット住宅とは

住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律(住宅セーフティネット法)の一部を改正する法律の施行に伴い創設された制度で、低所得者世帯、子育て世帯、高齢者世帯などの住宅確保要配慮者に対して、「入居を拒まない賃貸住宅」として都道府県等に登録された民間の住宅です。各物件により、入居を拒まない住宅確保要配慮者の範囲や、保証人、家賃保証への加入など入居に関する条件が異なりますので、詳細は下記リンクよりご確認ください。また、民間の賃貸住宅となりますので、問合せは各物件の問合せ先にお願いします。市ではお答えすることはできません。

セーフティネット住宅の情報

全国のセーフティネット住宅については下記サイトで確認できます。

この記事に関するお問い合わせ先

建設部建築住宅課(市役所2階11番窓口)
(営繕室、市営住宅担当、空き家対策担当、建築担当、設備担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-5196
お問い合わせフォーム