市場の概要

更新日:2024年03月29日

ページID: 1024

名称

米沢市青果物地方卸売市場

開設者

米沢市

所在地

米沢市中田町702番地の1

開設認可

昭和47年12月25日

建設費

1億3千万円

主要施設面積

  • 敷地面積...12,297平方メートル(3,726坪)
  • 建物面積...2,952平方メートル(895坪)
  • 管理事務所...127平方メートル(38坪)
  • 卸売場...1,446平方メートル(438坪)
  • パッケージ室…180平方メートル(55坪)
  • 卸売人事務室…365平方メートル(111坪)
  • 買荷保管庫...132平方メートル(40坪)
  • 冷蔵庫...232平方メートル(70坪)
  • 倉庫...164平方メートル(50坪)
  • 買受人控室ほか…306平方メートル(93坪)
  • 駐車場...4,130平方メートル(1,252坪)
  • 消雪パイプ延長…518メートル

市場のあゆみ

市場の推移の詳細
昭和33年12月 第1次米沢市建設振興計画に青果物地方卸売市場建設計画をつくる。
昭和40年12月 広域農業経済圏の地域指定を受ける。
昭和41年7月 置賜広域農業経済圏整備事業基本計画書をつくり、第3年度事業をして公営の青果物市場設置を決める。
昭和43年12月 米沢市開発公社により用地を取得する。
昭和44年6月 位置を指定、7月に起工する。
昭和45年4月 「公設の青果物卸売市場」として業務を開始する。
昭和46年7月 新卸売市場法が制定された。
昭和47年12月25日 「地方卸売市場」として、知事の許可を受ける。
平成2年6月 市場開設20周年記念事業を催す。
平成11年12月 パッケージ室増築工事を行う。
平成12年4月 市場開設30周年記念事業を催す。
平成12年 冷蔵庫設置工事を行う。
平成18年 冷蔵庫改修工事を行う。
平成24年 冷蔵庫改修工事を行う。

この記事に関するお問い合わせ先

産業部農業振興課(市役所2階6番窓口)
(米沢牛振興室、農業振興担当、農産担当、畜産担当、青果物地方卸売市場)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム