「オーガニックビレッジ宣言」をしました。
オーガニックビレッジとは、有機農業の生産から消費までを一貫し、農業者のみならず事業者や地域内外の住民を巻き込んだ地域ぐるみの取組を進める市町村のことをいい、本市では令和5年3月23日に山形県内初のオーガニックビレッジ宣言を行いました。
「米沢市オーガニックビレッジ宣言」
米沢市では、平成23年度に有機農業をはじめとする環境保全型農業の普及拡大のため、米沢地域有機農業推進協議会を設立し、農業者の連携と地域住民への情報発信を行ってまいりました。
近年の有機食品に対する消費者ニーズの高まりから、本市の有機農業を広く周知するとともに、地域内における生産から消費までの循環を構築し、有機農業を実践する生産者を後押ししていく取組が求められています。
本市は、鷹山公から受け継いできた、「なせばなる」の挑戦と創造の精神で、有機農産物の流通・販売の拡大や学校・保育園の給食への有機農産物の活用を図るなど、環境に配慮した持続可能な農業を目指すため、ここに「オーガニックビレッジ宣言」をします。
この記事に関するお問い合わせ先
産業部農業振興課(市役所2階6番窓口)
(米沢牛振興室、農業振興担当、農産担当、畜産担当、青果物地方卸売市場)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム
(米沢牛振興室、農業振興担当、農産担当、畜産担当、青果物地方卸売市場)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月08日