凍霜害に注意しましょう
凍霜害対策について
今春は、果樹の発芽期は概ね平均並ですが、生育状況をよく観察するとともに気象予報等も考慮しながら適期作業に努めてください。
特に果樹は、今後、霜や凍結による被害が出る恐れがあります。
気象情報等に留意し、「低温アラート」の活用など、凍霜害対策に努めましょう。
低温アラート
県内各地に設置されている気象センサーと連携し、低温のアラート情報をメールでお知らせするものです。
選んだ観測地点の気温が設定した温度まで下がると、通知が届きます。米沢市内にも複数の観測地点が設置されていますので、防霜対策に是非ご活用ください。
やまがたアグリネットのホームページに移動し、会員登録することでご利用できます。詳しい利用方法や設定方法については、下記のリンク先をご覧ください。
参考資料
やまがたアグリネット
この記事に関するお問い合わせ先
産業部農業振興課(市役所2階6番窓口)
(米沢牛振興室、農業振興担当、農産担当、畜産担当、青果物地方卸売市場)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム
(米沢牛振興室、農業振興担当、農産担当、畜産担当、青果物地方卸売市場)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月07日