米価高騰に関する県内中小企業者の皆様への支援について

更新日:2025年10月10日

ページID: 10127

中小企業者の資金繰り支援(県支援)

今般の米価高騰に伴い、経営に支障をきたしている県内中小企業者の経営の安定を図るため、山形県では、「山形県商工業振興資金融資制度(地域経済変動対策資金)」の対象となる経済変動事象に「米価高騰」を指定しましたので、お知らせします。

山形県商工業振興資金融資制度の概要(PDFファイル:227.6KB)

※このことから、地域経済変動対策資金で指定される経済変動事象は、「物価高騰」「米国関税措置」「米価高騰」の3つとなります。

融資対象者

米価高騰の影響を受け、米を原料とした製品等の製造業者で、米の最近1か月間の仕入価格が、前年同期又は2年前同期に比して20%以上上昇し、経営に支障をきたしている、または、きたすおそれがある中小企業者

取扱期間

令和7年10月10日(金曜日)から 令和8年3月31日(火曜日)まで

資金使途等

資金の使途 > 運転資金

利         率 > 年1.7%(固定)

融資限度額 > 1億円

貸 付 期 間 > 10年以内(うち据置2年以内)

認 定 機 関 > 山形県

 

「特別金融相談窓口」の設置

今般の米価高騰に伴い、県内中小企業者の経営に対する影響が懸念されていることから、山形県および山形県信用保証協会において、下記のとおり「米価高騰に関する特別金融相談窓口」が設置されましたので、お知らせします。

特別金融相談窓口(山形県)

受付期間 > 令和7年10月6日(月曜日)から当分の間

受付時間 > 平日 8:30 ~ 17:15

設置場所 > 山形県庁8階 産業労働部 商業振興・経営支援課内

電話番号 > 023-630-2359

特別金融相談窓口(山形県信用保証協会)

受付期間 > 令和7年10月6日(月曜日)から

受付時間 > 平日 9:00 ~ 17:00

設置場所 > 山形県信用保証協会 米沢支店(米沢市駅前三丁目1-91)

電話番号 > 0238-23-7630

 

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

産業部商工課(市役所2階4番窓口)
(企業立地推進室、ふるさと納税推進室、商業振興担当、工業労政担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-4541
お問い合わせフォーム