製造事業者向け設備投資事業費補助金

更新日:2025年10月06日

ページID: 10052

「自動化」「省人化」「デジタル化」による生産性向上のための設備投資を行う製造事業者のために、米沢市と米沢商工会議所が伴走型で支援する補助金です。

下記チラシも併せてご確認ください。

補助対象事業者

下記の条件を全て満たす事業者

・本市に事業所等を有する中小事業者及び小規模事業者

・米沢商工会議所による支援を受け、設備投資計画の策定、生産性向上に取組む者

・現に製造業を営んでる者であり、自社内に製造設備を有する事業者

令和8年3月6日(金曜日)までに事業を完了できる者

補助率、補助上限額

補助率・・・2分の1以内

補助上限額・・・100万円

補助対象事業

A、Bのいずれかの事業のみ申請することができます。

(A)ソフトウェア・情報システムの構築

事業イメージ:機械加工業を営む事業者が最適な工程順序等を自動化できる生産スケジューラを導入する場合 等

※専用ソフトウェアを搭載した機器の導入は、(B)機械装置等の購入 となります

(B)機械装置等の購入

事業イメージ:繊維工業を営む事業者が最新機器を導入し、生産効率の向上を図る場合 等

補助対象経費

下記、いずれも消費税を除きます

(A)ソフトウェア・情報システムの構築の場合

補助事業のための専用ソフトウェアや情報システムの構築に要する経費、システム分析経費、セキュリティ対策費用、導入ツール・サポート費用、保守点検費用 等

(B)機械装置等の購入

機械装置購入費、技術導入費、運搬費、外注費 等

※対象経費について不明な点はお問い合わせください。

補助対象外の事業について(例)

・市内に本社がある企業が近隣市町村の工場で行う設備投資

・汎用性の高い情報機器(パソコン等)の購入

・中古の設備、機器の購入

・リース契約による設備、機器の導入

申請期間

令和7年10月1日(水曜日)~ 令和8年2月27日(金曜日)

受付は先着順とし、予算がなくなり次第申請を締め切ります。

申請書類

・交付申請書

・事業計画書

・米沢商工会議所が交付する確認書

・収支予算書

・見積書等の写し

・暴力団排除に関する誓約書

・振込口座情報が分かるもの(通帳の写し等)

・市税の納税証明書

提出書類

申請時

実績報告時

変更申請時

申請時の注意点

・補助金の交付決定後の事業変更は所定の書類を提出し、承認を受ける必要があります。

・補助金の対象事業が中止または廃止をしようとする時は書類を提出し、承認を受ける必要があります。

・導入設備の発注は必ず補助金の交付決定日以降にしてください。

申請フロー

申請フロー

この記事に関するお問い合わせ先

産業部商工課(市役所2階4番窓口)
(企業立地推進室、ふるさと納税推進室、商業振興担当、工業労政担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-4541
お問い合わせフォーム