ふるさと納税を活用したクラウドファンディング
クラウドファンディングについて
クラウドファンディングとは、インターネット等を通じて不特定多数の人から資金を調達する仕組みです。その中でも、ふるさと納税制度を活用して地方自治体が実施するクラウドファンディングを「ガバメントクラウドファンディング」といい、自治体が抱える問題解決のため、寄附金の使い道を具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方々から寄附を募る仕組みです。
本市では、ふるさと納税制度を活用し、より寄附金の使い道を明確にしたガバメントクラウドファンディングを実施しています。
みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。
※ガバメントクラウドファンディングによって自治体に寄附を行った場合、その寄附金はふるさと納税制度の対象となり、税控除の対象となります。
現在募集中のプロジェクト
現在募集中のプロジェクトはありません。
募集が終了したプロジェクト
事業内容 |
近年、飼い主のいない猫や適正に飼育されていない猫によるふん尿や鳴き声による騒音等の被害、無責任に餌を与えられた野良猫に対する苦情が多く寄せられているほか、交通事故等で命を落とす猫が多くいる状況にあります。 人と猫が快適に暮らせる環境をつくるために、猫の避妊手術費補助制度を設けることで、轢死や餓死等による悲しい結末を迎えてしまう猫たちを減らすほか、良好な生活環境の確保、猫の適正飼養の普及啓発、動物愛護精神の醸成を図り、飼い主のいない猫と共に暮らせる環境を目指すものです。 |
募集期間 | 令和6年6月10日(月曜日)から令和6年9月7日(土曜日)まで |
目標金額 |
100万円 |
寄附金の使い道 |
猫の避妊手術費補助金に要する事業への活用 |
事業内容 |
米沢市には上杉の城下町として培われた歴史と文化。米沢牛をはじめとした美味しい食、市内に湧き出る温泉や東日本有数の雪質を楽しめるスキー場など素敵な魅力に溢れています!この溢れる魅力を市内外に発信するため、令和6年度からシティプロモーションに取り組んでおり、その出口戦略のひとつとして令和7年2月開催予定の「おにぎりサミット」に参加します。 おにぎりサミットの取組を通して、米沢のお米と米沢牛を使った究極のおにぎりを開発し提供していきたいと考えています。 最高においしい米沢牛のおにぎり開発にぜひご協力ください!! |
募集期間 |
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年11月30日(土曜日)まで |
目標金額 |
400万円 |
寄附金の使い道 |
1.最高においしい米沢牛のおにぎり開発にかかる経費 2.シティプロモーション戦略の策定 3.デジタルマーケティング人材の育成 4.おにぎりサミットに参加し、マスメディアを最大限に活かした情報発信 |
この記事に関するお問い合わせ先
産業部商工課(市役所2階4番窓口)
(企業立地推進室、ふるさと納税推進室、商業振興担当、工業労政担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-4541
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月22日