献血の御協力をお願いします
献血は、命をつなぐボランティアです!
献血は、皆様の温かい善意と協力により、支えられています。
献血いただいた血液は、白血病などの病気の治療や手術などで血液を必要とする方々のために大切に使われます。
身近なボランティアのひとつである献血に、ぜひご協力をお願いします!
献血の日程
日程 | 献血時間 | 献血場所 | 備考 |
---|---|---|---|
5月5日(月曜日) | 10時00分から12時00分 13時30分から16時00分 |
イオン米沢店 | |
5月9日(金曜日) | 13時30分から15時30分 | 伝国の杜 | |
5月25日(日曜日) |
9時30分から11時30分 |
道の駅米沢 | |
6月6日(金曜日) | 9時30分から11時30分 | グランドホクヨウ | |
6月22日(日曜日) | 10時00分から12時00分 13時30分から16時00分 |
ヤマザワ米沢中田町店 | |
6月24日(火曜日) | 13時30分から16時00分 | 松川コミュニティセンター |
中止や延期になる場合があります。
その他日程や予約については下記リンクからご確認ください。
献血できる人
200ml 16歳~69歳
400ml 男性:17歳~69歳 女性:18歳~69歳
男女ともに体重50kg以上
(注意) 65歳以上の方は、60歳から64歳の間に献血経験がある人に限ります。
新型コロナウイルス既感染者の献血受け入れについて
新型コロナウイルス感染症の症状消失後(無症状の場合は陽性となった検査の検体採取日から)2週間が経過し、回復後に治療や通院を要する後遺症がなく、問診等により全身状態が良好であることが確認できれば、献血にご協力いただけます。
献血できない人
- この1年間に次のいずれかに該当することがあった人
- 輸血や臓器の移植を受けたことがある人
- B型・C型肝炎ウイルス保有者といわれた人
- 3日以内に抜歯または歯石除去した人
- 梅毒などの性病、C型肝炎、マラリアにかかった人
- 現在妊娠中、授乳中または6ヵ月以内に出・流産された人
献血にご協力いただいた方への特典
- 米沢市からの記念品贈呈
米沢市内の障がい者就労支援施設等から購入し、献血記念品として贈呈しています。 - よねざわ健康マイレージのポイント対象
献血1回につき、2ポイント貯めることができます。



問合せ
- 置賜保健所保健企画課 電話:0238-22-3872
- 米沢市健康課健康企画担当(米沢市すこやかセンター内)電話:0238-24-8181(代表)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部健康課(すこやかセンター)
(健康企画担当、成人保健担当)
〒992-0059 山形県米沢市西大通一丁目5番60号
電話:0238-24-8181 ファックス:0238-24-5050
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月28日