障がい者権利擁護研修会を開催します

ページID: 8415

障がい者権利擁護研修会について

障がいや、障がいのある人の理解を深め、障がいの有無によって分け隔てられることなく、住み慣れた地域の中で支え合いながら暮らしていくことのできる、共生社会の実現を目指し開催します。

障がい者権利擁護研修会の詳細

日時

令和7年11月11日(火曜日)18時から20時30分

受付開始時間:17時30分

場所

置賜総合文化センター 1階 ホール

内容

今年度は、初めて「就労」をテーマに研修会を開催します。

【講演会テーマ】

ゆっくり、ゆっくり、急がず自分らしく

~障がいのある方の就労を地域で考え、支えるために~

 

実際に就労継続支援B型事業所等を運営している方を講師に迎え、就労支援における声のかけ方や支援のコツを教えていただきます。

 

講師

NPO法人AlonAlon 理事長 那部 智史氏

費用等

無料 ※事前申し込みが必要です。

申込先・問い合わせ

社会福祉課障がい者支援室へ、電話やファックスなどで御連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部社会福祉課(市役所1階15番窓口)
(障がい者支援室、総務企画担当、生活福祉担当、障がい福祉担当、障がい児支援担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-21-1600
お問い合わせフォーム