第11次米沢市交通安全計画(案)パブリック・コメントの結果について
パブリック・コメントの実施結果について
施策の案などの名称
第11次米沢市交通安全計画(案)
意見募集期間
令和4年1月28日(金曜日)から令和4年2月16日(水曜日)まで
意見の提出者及び件数
提出者数 | 0名 |
---|---|
提出された意見の数 | 0件 |
第11次米沢市交通安全計画(案)パブリック・コメントの実施について
本市では、「交通事故のない、安全で安心して生活できる米沢市」の実現に向けて、令和3年度~7年度の5年間に、本市が推進していく施策を定める「第11次米沢市交通安全計画」を作成中です。市民の皆様と協働で計画づくりを進めるため、パブリック・コメントを実施しますので、ご意見をお寄せください。
第11次米沢市交通安全計画(案) (PDFファイル: 649.7KB)
第11次米沢市交通安全計画 概要版(案) (PDFファイル: 208.4KB)
パブリック・コメント意見提出用紙 (PDFファイル: 72.5KB)
パブリック・コメント意見提出用紙 (Excelファイル: 28.5KB)
意見募集期間
令和4年1月28日(金曜日)から令和4年2月16日(水曜日)の20日間
計画(改定案)の閲覧場所
- 市役所3階環境生活課窓口
- 各コミュニティセンター
- その他公共施設等(置賜総合文化センター、すこやかセンター、アクティー米沢、ナセBA)
意見の提出ができる人
- 市内に住所を有する方
- 市内に存する事務所若しくは事業所に勤務し、又は市内に存する学校に在学する方
- 計画(案)に利害関係を有する方
意見の提出方法
意見とともに住所、氏名、電話番号を記入し下記のいずれかの方法で提出してください。
- 米沢市市民環境部環境生活課へ直接持参
- 郵送 (〒992-8501 米沢市金池五丁目2番25号 米沢市役所環境生活課あて)
- ファクシミリ(ファックス番号 0238-22-0498)
米沢市パブリックコメントの募集(やまがたe申請米沢市電子申請サービスのページ)
意見等の公表及び今後の予定
募集期間の経過後、提出された意見をとりまとめ、「寄せられた意見」と「それに対する市の考え方」を本市ホームページに掲載し公表します。なお、提出いただいた意見の中で可能なものについては、計画案に反映させたものを令和4年2月開催予定の「第2回米沢市交通安全対策会議」に最終案として提出します。
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部生活安全課(市役所1階13番窓口)
(消費生活センター、生活担当、交通安全担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月29日