みんなの緑のカーテン作品集

更新日:2024年03月29日

ページID: 1820

皆さんからいただいた、緑のカーテンの育成体験談を紹介します。
どれも素敵なものばかりなので、ぜひご覧ください。

応募作品

米沢市広幡町 青木様

  • 体験してよかったこと
    • ゴーヤが完璧に縁側を覆い、緑のカーテンの役目をしてくれ夏涼しく過ごせたこと。
    • ゴーヤの生態で知らないことを知ることができた。
    • チャンプル以外のゴーヤの食べ方を新たに知り(醤油漬け)家族に好評だったこと。
    • 最盛期には、ゴーヤがなりすぎ、自宅のみでは食べきれず、近所、職場に配りうれしい悲鳴を上げたこと。
  • 育成に当たって苦労したこと、注意したこと
    • 元々熱帯地方の植物の為、米沢の春の気候では芽が出にくく芽出しに苦労したこと。
    • 夏の最盛期には、結構ツルが密生し、ゴーヤの実もあって重くなり、ツル巻き付きの網の支柱を途中で補強したこと。
  • これから育成しようとする人に伝えたいこと
    • ゴーヤの実は、孫ツル(子ヅルではなく孫ヅル)にしかならないとの情報がある為ツルが伸びた時に芽かきをし、子ヅルも更に芽かき(不要な芽をかきとること)をして孫ヅルが出るようにした方がいい。
    • 実が黄色になる前、黄緑色のころから苦みが無くなるが、”シャキシャキ感”もなくなってしまう為、多少苦くても緑の濃い時期のゴーヤがおいしい。
    • 前述通り、ツル巻き付き網の支柱はしっかりした物が必要。
  • ​​​​​​​その他、感想等
    • ゴーヤ料理はチャンプルが有名ですが、麺つゆを使った醤油漬けがおいしい。
    • 早朝、アブやハチなどの虫が1~2時間かけて花を回り、受粉を助けてくれるのを観察するのも楽しい。
    • 病気や、葉や実につく虫等をあまり気にする必要がなく、育てやすい植物だと思った。
青々とした葉が生い茂り、窓全体をゴーヤの葉が覆っている緑のカーテンの写真

 最盛期

窓一面に緑のゴーヤの葉が覆い、葉っぱの隙間から優しい太陽の光が差し込んでいる室内から見た緑のカーテンの写真

 夏・室内から

お皿に盛り付けられたゴーヤと豚肉が入ったゴーヤチャンプルの写真

 ゴーヤチャンプル

丸い器に盛り付けられた青々とした薄切りされたゴーヤと鷹の爪が入ったゴーヤの醤油漬けの写真

 醤油漬け

米沢市成島町 駒形 様

  • 体験してよかったこと
    コロナ禍の中でも、ゴーヤの日々の成長する姿を毎日観察することが楽しかったです。朝起きて、サンダルを履いて外に出てぐんぐん伸びていくゴーヤを見るのが日課になっていました。
  • 育成に当たって苦労したこと、注意したこと
    5月24日にポットに土を入れて種をまいた(1ポットに2粒ずつ)のですが、発芽日が6月1日、6月3日、6月4日、6月7日、6月8日と時間がかかった。玄関先など暖かい場所に移動をくり返しました。
  • これから育成しようとする人に伝えたいこと
    • ゴーヤの種の殻が堅いので種の両端をハサミで切ってから、土にまくと早く発芽すると思います。
    • 50センチメートル間隔で移植した所は、真上に伸びるように紐で結んだが、2センチメートル間隔で移植した所は真上にも横にも伸びて手間がかからない。
  • その他、感想等
    • 夏場は気温が高くなるので成長が早く植物の生長のすごさを感じることができます。
    • ゴーヤの苗を実家とご近所にも分けてあげたことで生長に関して、また料理して食べた話など、ゴーヤ談義ができてシーズン中ずっと楽しかったです。
白いお皿の上に楕円形で表面が乾燥している茶色のゴーヤの種が沢山入っている写真

 ゴーヤの種

屋根の軒先から少し離れた場所に支柱が間隔をあけて立っており、軒先から支柱までの間にネットが張られている写真

 ネットの設置

ネットの上部にゴーヤのつるが伸び、青々とした葉で埋め尽くされ、大きなゴーヤの実がいくつも下がっている写真

 最盛期

上記以外にいただいた感想(抜粋)

  • 「ゴーヤ=苦い」という先入観から今まで食わず嫌いだった子どもたちが、自分たちで育てたものだから…と食べることができました。結果、「やっぱり苦い」と克服することはできなかったものの、チャレンジし、実際の味を知ることができたのは成果です。
  • オレンジ色になるまで収穫せず待ちましたが甘くて美味しかったです。

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部環境課(市役所3階2番窓口)
(カーボンニュートラル推進室、環境担当、廃棄物対策担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム