マイナポータルによるオンラインでの転出届

更新日:2025年02月05日

ページID: 8804

転出届はマイナポータルからもできます

電子証明書が有効なマイナンバーカードを利用して、マイナポータルから転出届を提出できます。なお、日本国内の引越しに限られます。

引越し手続はマイナポータルで
オンライン手続の流れ

申請に必要なもの

  1. 電子証明書が有効なマイナンバーカード
  2. マイナンバーカードの各種パスワード(利用者証明用電子証明書パスワード、券面事項入力補助用パスワード、署名用電子証明書パスワード)
  3. マイナポータルにアクセスする端末(スマートフォン・PC)
  4. 連絡先電話番号
  5. 新しい住所

マイナポータルから申請ができる期間

引越し予定日の30日前から引越しをした日以後10日以内
※上記以外の期間は、窓口か郵送で転出届を提出してください。

注意事項

  • 電子証明書の有効期限が切れている場合やパスワードをお忘れの場合は、窓口か郵送で転出届を提出してください。
  • マイナンバーカードに記載されている住所と現在の住所が異なる場合は、窓口か郵送で転出届を提出してください。
  • 転出届が完了するとコンビニ交付サービスによる各種証明書の取得ができなくなります。転出届完了後に証明書の取得が必要な場合は、窓口か郵送で証明書の申請をしてください。
  • 内容に不備等がある場合は電話で連絡いたします。連絡が取れない場合は申請を不受理とさせていただくことがあります。
  • 申請後概ね2営業日で転出手続が完了します。マイナポータルの処理状況が完了になったことを確認のうえ、お引越し先の自治体で転入届を行ってください。
  • 転入届は新しい住所にお住まいになった日から14日以内に、新住所地の自治体窓口で手続きしてください。14日を過ぎた場合、転入手続を行えない場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部市民課(市役所1階1~11番窓口)
(証明担当、記録担当、戸籍担当、マイナンバーカード推進室)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-23-8460
お問い合わせフォーム