行財政の効率化に向けた各種取組

更新日:2024年03月29日

ページID: 1091

公の施設使用料の見直しについて

受益者負担のあり方や他自治体との均衡性を考慮し、使用料の改定や減額、免除の基準の見直しを行いました。

民間委託の推進

効率的な行財政運営と市民サービスの向上を図るため、民間委託に関する指針を策定しました。

第三セクター等の効率的な運営の推進

第三セクターと本市の関わりのあり方を定め、経営の健全化や業務の効率化を進めるために本指針を策定しました。また、指針に関する具体的な運用事項を定め、第三セクター等の経営の健全化や業務の効率化等を進めます。

  • 第三セクター等に関する指針(令和2年4月改訂)
  • 「第三セクター等に関する指針」基本運用事項
    本市が出資(出えん)している法人等のうち、この指針の対象となる団体について、指針に基づき情報を公開します。
  • 第三セクター等の情報公開

情報提供の推進

市民の市政への参画や参加を促進し市民との協働の行政運営の推進を目指し、行政情報をより積極的に提供していくために本指針を策定しました。

この記事に関するお問い合わせ先

企画調整部魅力推進課(市役所3階4番窓口)
(魅力発信担当、デジタル改革推進担当、地域資源向上担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム