定住自立圏形成協定
平成30年6月29日に、置賜3市5町の首長が一堂に会し、置賜定住自立圏形成協定の締結式を行いました。
各市町と締結した協定書は次のとおりです(各協定書PDF:約520 キロバイト)。
置賜定住自立圏の形成に関する協定書(長井市) (PDFファイル: 510.2KB)
置賜定住自立圏の形成に関する協定書(南陽市) (PDFファイル: 514.7KB)
置賜定住自立圏の形成に関する協定書(高畠町) (PDFファイル: 517.1KB)
置賜定住自立圏の形成に関する協定書(川西町) (PDFファイル: 513.3KB)
置賜定住自立圏の形成に関する協定書(小国町) (PDFファイル: 509.5KB)
置賜定住自立圏の形成に関する協定書(白鷹町) (PDFファイル: 516.8KB)
置賜定住自立圏の形成に関する協定書(飯豊町) (PDFファイル: 508.7KB)
協定書別表(各市町共通) (PDFファイル: 174.0KB)

置賜定住自立圏記念講演会
置賜定住自立圏形成協定の締結を記念し、平成30年7月25日に東京第一ホテル米沢において記念講演会を開催しました。関係者や学生など140名が出席し、これからの広域連携について理解を深めました。
内容
- 記念講演 「定住自立圏構想の歩みと展望」
政策研究大学院大学 教授 高田 寛文 氏 - 鼎談 「置賜圏域の未来を語る」
政策研究大学院大学 教授 高田 寛文 氏
一般財団法人地域活性化センター 理事長 椎川 忍 氏 (進行役)
米沢市長 中川 勝


この記事に関するお問い合わせ先
企画調整部政策企画課(市役所3階5番窓口)
(企画調整担当、統計調査担当、総合計画策定室)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月29日