(仮称)次期米沢市まちづくり総合計画策定業務委託公募型プロポーザル
公募型プロポーザルの審査結果について
このことについて、令和6年6月13日に(仮称)次期米沢市まちづくり総合計画策定業務委託プロポーザル審査委員会を開催し、下記のとおりの審査結果となりましたのでお知らせします。
順位 | 参加者名称等 |
合計評価点 (200点満点) |
---|---|---|
1位 | 株式会社 ジャパンインターナショナル総合研究所 | 156点 |
2位 | B社 | 148点 |
3位 | C社 | 130点 |
公募型プロポーザルの質問回答について
このことについて、下記のとおり回答いたします。
質問回答書(5月13日追加) (PDFファイル: 131.2KB)
公募型プロポーザルの実施について
本市では、平成28年度から10年間を計画期間とする「米沢市まちづくり総合計画」を策定し、目指すまちの将来像を「ひとが輝き 創造し続ける 学園都市・米沢」と掲げ、総合的かつ計画的なまちづくりを推進しています。
現在の米沢市まちづくり総合計画は、令和7年度をもって計画期間の満了を迎えるため、令和8年度以降の長期的・計画的な視野に立った持続可能な新たなまちづくりの指針となる次期総合計画を策定する必要があります。
当該計画策定の支援業務を委託するにあたり、事業者からの提案を広く募集し、豊富な経験と高い専門知識を有する者を選定するため公募型プロポーザルを実施しますので、参加を希望される方は実施要領に基づき申込みください。
業務の概要
1.業務名 | (仮称)次期米沢市まちづくり総合計画策定業務 | |
---|---|---|
2.業務内容 | 「仕様書」のとおり | |
3.履行期間 | 令和6年度 |
契約締結の日から令和7年3月31日まで |
令和7年度 | 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(予定) | |
4.提案上限価格 (注1) |
令和6年度 |
8,800千円 |
令和7年度 | 5,500千円 |
(注1)消費税及び地方消費税の額を含む。
スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
プロポーザルの公告 | 令和6年4月23日(火曜日) |
質問の受付期間 |
令和6年4月23日(火曜日)から 令和6年5月10日(金曜日)まで |
質問の回答 | 令和6年5月15日(水曜日)まで(随時) |
参加申込書・企画提案書等の提出期間 |
令和6年5月16日(木曜日)から 令和6年5月24日(金曜日)まで |
一次審査結果通知 | 令和6年6月3日(月曜日)(予定) |
二次審査(プレゼンテーション審査) | 令和6年6月13日(木曜日)(予定) |
選定結果通知 | 令和6年6月17日(月曜日)(予定) |
交付資料
仕様書(別紙1)4月30日修正あり (PDFファイル: 233.2KB)
会社概要調書(様式3) (Wordファイル: 18.4KB)
業務実績調書(様式4) (Wordファイル: 21.9KB)
実施体制調書(様式5) (Wordファイル: 26.4KB)
【参考】(仮称)次期米沢市まちづくり総合計画策定業務委託プロポーザル審査委員会設置要領 (PDFファイル: 114.9KB)
事務局(問い合わせ・提出先)
米沢市企画調整部政策企画課 企画調整担当
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111(代表)/ ファックス:0238-22-0498
この記事に関するお問い合わせ先
企画調整部政策企画課(市役所3階5番窓口)
(企画調整担当、統計調査担当、総合計画策定室)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム
更新日:2024年07月26日