令和6年3月定例会の議案等と議決結果
令和6年3月定例会に提出された議案等と議決結果は次のとおりです。
議案番号 | 件名 | 付託委員会 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|---|
諮問第1号 |
人権擁護委員候補者の推薦について 候補者1名を推薦するもの |
省略 | 2月26日 同意 |
|
議第5号 |
市有財産の譲渡について 市有財産をPPPP合同会社に減額して譲渡するもの |
総務文教常任委員会 [審査の概要] |
3月5日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第6号 |
米沢市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について 国家公務員に準じ、現行の夏季休暇の使用可能期間に休暇を使用することが業務の都合により困難な職員に対して、夏季休暇の使用可能期間を拡大するもの |
3月5日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第7号 |
米沢市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について 地方自治法の一部改正に伴い、会計年度任用職員に対して勤勉手当の支給をするもの |
3月5日 |
3月22日 |
|
議第8号 |
米沢市基金の設置、管理及び処分に関する条例の一部改正について 市庁舎整備基金を廃止するもの |
3月5日 |
3月22日 |
|
議第9号 |
米沢市市民バスの設置及び管理に関する条例の一部改正について 市民バスの普通定期乗車券に、使用者を特定しない持参式普通定期乗車券を新たに追加することで、市民バスの利用者の利便性を高めるもの |
3月5日 |
3月22日 |
|
議第10号 |
米沢市国民健康保険税条例の一部改正について 国民健康保険被保険者の経済的負担の緩和及び基金残高の適正化を図り、国民健康保険税の税率等を改正するもの |
民生常任委員会 [審査の概要] |
3月6日 |
3月22日 |
議第11号 |
米沢市公務員等の旅費及び費用弁償に関する条例の一部改正について 消防団員が出動等に従事したときの費用弁償の額を改めるもの |
3月6日 |
3月22日 |
|
議第12号 |
米沢市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部改正に伴い、規定の整備を図るもの |
3月6日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第13号 |
米沢市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 放課後児童健全育成事業において、放課後児童支援員の要件を緩和し、放課後児童クラブの運営の安定化を図るもの |
3月6日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 |
|
議第14号 |
米沢市高齢者等生活支援条例の一部改正について 生活援助員の派遣に係る手数料の額を改定するとともに、規定の整備を図るもの |
3月6日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第15号 |
米沢市介護保険条例の一部改正について 介護保険の保険料率の改定を行うほか、介護保険法施行令の一部改正に伴い所要の改正を行うもの |
3月6日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第16号 |
米沢市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について 指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、所要の改正を行うもの |
3月6日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第17号 |
米沢市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について 指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部改正に伴い、所要の改正を行うもの |
3月6日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第18号 |
米沢市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について 指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準の一部改正に伴い所要の改正を行うとともに、規定の整備を図るもの |
3月6日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第19号 |
米沢市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準の一部改正に伴い所要の改正を行うとともに、規定の整備を図るもの |
3月6日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第20号 |
米沢市家屋等の安全管理に関する条例の一部改正について 空家等対策の推進に関する特別措置法の一部改正等に伴い、管理不全空家等の追加及び財産管理制度の創設など所要の改正を行うもの |
産業建設常任委員会 [審査の概要] |
3月7日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第21号 |
米沢市水道給水条例の一部改正について 水道法の一部改正に伴い所要の改正を行うもの |
3月7日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第22号 |
米沢市布設工事監督者及び水道技術管理者の資格等を定める条例の一部改正について 水道法及び水道法施行令の一部改正に伴い所要の改正を行うもの |
3月7日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第23号 |
令和5年度米沢市一般会計補正予算(第12号) 補正額:-1億3,027万8,000円 |
予算特別委員会 | 3月4日 可決すべきもの (全会一致) |
3月11日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第24号 |
令和5年度米沢市国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第5号) 補正額:1億339万9,000円 |
3月4日 可決すべきもの (全会一致) |
3月11日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第25号 |
令和5年度米沢市後期高齢者医療費特別会計補正予算(第2号) 補正額:883万2,000円 |
3月4日 可決すべきもの (全会一致) |
3月11日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第26号 |
令和5年度米沢市介護保険事業勘定特別会計補正予算(第4号) 補正額:-5億864万4,000円 |
3月4日 可決すべきもの (全会一致) |
3月11日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第27号 |
令和5年度米沢市と畜場及び食肉市場費特別会計補正予算(第1号) 補正額:-2,641万8,000円 |
3月4日 可決すべきもの (全会一致) |
3月11日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第28号 |
令和5年度米沢市水道事業会計補正予算(第2号) 補正額:収益的支出480万円(雑支出)、資本的収入5,079万5,000円(補助金の増額)、資本的支出1億3,000万円(重要施設耐震化事業費) |
3月4日 可決すべきもの (全会一致) |
3月11日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第29号 |
令和5年度米沢市下水道事業会計補正予算(第1号) 補正額:収益的収入-1億353万5,000円(公共下水道事業 他会計負担金の減額など)、収益的支出-7,146万2,000円(公共下水道事業 資産減耗費の減額など) |
3月4日 可決すべきもの (全会一致) |
3月11日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第30号 |
令和5年度米沢市立病院事業会計補正予算(第1号) 補正額:収益的収入-2億2,474万円(入院収益の減額など)、収益的支出-7億4,044万4,000円(支払利息及び企業債取扱諸費の減額など)、資本的収入1,083万4,000円(他会計負担金の増額)、資本的支出2,624万8,000円(企業債償還金の増額) |
3月4日 可決すべきもの (全会一致) |
3月11日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第31号 |
令和6年度米沢市一般会計予算 予算額:440億3,000万円 |
3月13日 可決すべきもの (賛成多数) |
3月22日 原案どおり可決 (賛成多数) |
|
議第32号 |
令和6年度米沢市国民健康保険事業勘定特別会計予算 予算額:78億7,117万7,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第33号 |
令和6年度米沢市後期高齢者医療費特別会計予算 予算額:12億3,517万2,000円 |
3月14日 可決すべきもの (賛成多数) |
3月22日 原案どおり可決 (賛成多数) |
|
議第34号 |
令和6年度米沢市介護保険事業勘定特別会計予算 予算額:90億9,850万3,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第35号 |
令和6年度米沢市と畜場及び食肉市場費特別会計予算 予算額:2億2,677万3,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第36号 |
令和6年度米沢市青果物地方卸売市場費特別会計予算 予算額:3,012万1,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第37号 |
令和6年度米沢市物品調達費特別会計予算 予算額:2,165万3,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第38号 |
令和6年度米沢市南原財産区費特別会計予算 予算額:53万3,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第39号 |
令和6年度米沢市三沢東部財産区費特別会計予算 予算額:49万1,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第40号 |
令和6年度米沢市山上財産区費特別会計予算 予算額:68万5,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第41号 |
令和6年度米沢市水道事業会計予算 予算額:38億7,586万4,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第42号 |
令和6年度米沢市下水道事業会計予算 予算額:49億9,847万1,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第43号 |
令和6年度米沢市立病院事業会計予算 予算額:124億4,989万3,000円 |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第44号 |
特定事業(米沢市学校給食共同調理場整備運営事業)に係る契約の締結について 特定事業(米沢市学校給食共同調理場整備運営事業)に係る契約を締結するもの |
総務文教常任委員会 [審査の概要] |
3月12日 可決すべきもの (賛成多数) |
3月22日 原案どおり可決 (賛成多数) |
議第45号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第46号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第47号 |
負担金の支出及び戻入につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したこと及び米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合から米沢市長中川勝が負担金の戻入を受けたことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第48号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜総合開発協議会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第49号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第50号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする最上川源流よねざわ紅花プロジェクト推進協議会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第51号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする置賜地域奥羽新幹線整備・米沢-福島間トンネル整備実現同盟会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第52号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第53号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を委員長とする秋山庄太郎記念米沢市写真文化賞実行委員会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第54号 |
負担金の支出及び戻入につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を委員長とする米澤上杉城下町マラソン実行委員会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したこと及び米沢市長中川勝を委員長とする米澤上杉城下町マラソン実行委員会から米沢市長中川勝が負担金の戻入を受けたことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第55号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を委員長とする米沢市チャレンジデー実行委員会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月12日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第56号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
民生常任委員会 [審査の概要] |
3月13日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第57号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月13日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第58号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする独立行政法人国立病院機構米沢病院重症心身障がい児施設協力会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月13日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第59号 |
扶助費の支出及び戻入につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合に対して米沢市長中川勝が扶助費を支出したこと及び米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合から米沢市長中川勝が扶助費の戻入を受けたことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月13日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第60号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする米沢市老人体育レクリエーション大会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月13日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第61号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月13日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第62号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を理事長とする置賜広域行政事務組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月13日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第63号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする米沢市企業誘致促進協議会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
産業建設常任委員会 [審査の概要] |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
議第64号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする山形おきたま観光協議会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第65号 |
補助金の請求につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする山形おきたま観光協議会に対して米沢市長中川勝が補助金を請求したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第66号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする米沢牛銘柄推進協議会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第67号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする米沢市畜産共進会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第68号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする米沢平野農業水利事業推進協議会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第69号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を管理者とする松川堰組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第70号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を管理者とする松川堰組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第71号 |
広告料の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする米沢四季のまつり委員会に対して米沢市長中川勝が広告料を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第72号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする一級河川羽黒川改修促進期成同盟会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第73号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする主要地方道米沢高畠線改築促進期成同盟会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第74号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を会長とする米沢市除雪対策協議会に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第75号 |
負担金の支出につき追認を求める件について 米沢市長中川勝を管理者とする舘山堰組合に対して米沢市長中川勝が負担金を支出したことについて、民法第116条の規定により追認を求めるもの |
3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (全会一致) |
|
議第76号 |
令和6年度米沢市一般会計補正予算(第1号) 補正額:283万3,000円 |
予算特別委員会 | 3月14日 可決すべきもの (全会一致) |
3月22日 原案どおり可決 (賛成多数) |
議第77号 |
米沢市教育委員会教育長の任命について 教育長を任命するもの |
省略 |
3月22日同意 |
請願・陳情
請願番号 | 件名 | 付託委員会 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|---|
陳情第1号 | 政党機関紙の庁舎内勧誘行為の実態調査を求める陳情〈本文.PDF〉(PDFファイル:472.8KB) | 総務文教常任委員会 | 3月5日 不採択とすべきもの (賛成少数) |
3月22日 不採択 (賛成少数) |
議員発議
なし
本会議で意見が分かれた議案の各議員賛否一覧
この記事に関するお問い合わせ先
(総務担当、議事調査担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-8765
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月01日