予算特別委員会とは

更新日:2024年03月29日

ページID: 401

 予算特別委員会は、予算審査のために本会議で議決され設置される委員会です。

審査事項

  •  米沢市一般会計予算
  •  米沢市特別会計予算
    • 米沢市国民健康保険事業勘定特別会計予算
    • 米沢市後期高齢者医療費特別会計予算
    • 米沢市介護保険事業勘定特別会計予算
    • 米沢市と畜場及び食肉市場費特別会計予算
    • 米沢市青果物地方卸売市場費特別会計予算
    • 米沢市物品調達費特別会計予算
    • 米沢市南原財産区費特別会計予算
    • 米沢市三沢東部財産区費特別会計予算
  •  米沢市事業会計予算
    • 米沢市水道事業会計予算
    • 米沢市下水道事業会計予算
    • 米沢市立病院事業会計予算

任期

 設置から2年

審査の流れ

 3月、6月、9月、12月の各定例会に予算(案)が提出されたときに、本会議で予算特別委員会に付託され審査を行います。6月、9月、12月の各定例会では通常、補正予算(案)審査が上程され、1日で審査を行いますが、3月定例会では補正予算のほか、次年度の当初予算が上程され審議されることとなり、審査の日数も長くなります。
 3月定例会の当初予算審査の流れは次のとおりです。

3月定例会当初予算審査審査流れの詳細
初日
  • 副市長からの予算概要説明
  • 総務部長から人件費について説明
  • 企画調整部長から行政事務共同処理分担金について説明

-総括質疑-
1款議会費、2款総務費の審査

2日目 3款民生費、4款衛生費、5款労働費の審査
3日目 6款農林水産業費、7款商工費、8款土木費の審査
4日目
  • 9款消防費、10款教育費、11款災害復旧費、12款公債費
  • 13款予備費、歳入、債務負担行為から歳出予算の流用までの審査
  • 採決

5日目

  • 米沢市国民健康保険事業勘定特別会計予算
  • 米沢市後期高齢者医療費特別会計予算
  • 米沢市介護保険事業勘定特別会計予算
  • 米沢市と畜場及び食肉市場費特別会計予算
  • 米沢市青果物地方卸売市場費特別会計予算
  • 米沢市物品調達費特別会計予算
  • 米沢市南原財産区費特別会計予算
  • 米沢市三沢東部財産区費特別会計予算
  • 米沢市水道事業会計予算
  • 米沢市下水道事業会計予算
  • 米沢市立病院事業会計予算

一括審査、各会計ごと採決

 なお、当初予算については、各会派の時間制とし、審査を行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

米沢市議会事務局(市役所4階東側)
(総務担当、議事調査担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-8765
お問い合わせフォーム