審査の概要 平成24年3月定例会(産業建設常任委員会)
平成24年3月定例会
委員会審査の概要
議第17号 権利の放棄について
本案は、補助事業で農業生産施設整備を行った事業主体が経営悪化により、破産手続きが開始されたことから、破産管財人に対し、補助金の返還を求めていたが、このたび、破産手続きが廃止され、本市に対する最終配当が無いことが確定したため、当該返還金を請求する権利を放棄するため提案しようとするものです。
【委員】このたび破産した当該事業主体は元々、バラを主体とする、花卉栽培の専業農家であったのか
【当局】当該事業主体は、当初、水稲を手がけていましたが、平成6年に軽量鉄骨ハウス1棟により花卉栽培を始め、水稲との複合経営を行い、その後、平成11年に花卉栽培の単一経営となり、平成18年から有限会社を設立し、法人化へ至ったものであります。
【委員】破産に至った主な理由は。
【当局】契約先の事情による契約取引の打ち切りや燃料資材の高騰が、主だった理由であります。
【委員】補助金交付後も経営状況の把握に努めるべきでないか
【当局】今後、補助金交付の審査については、より慎重に行うとともに補助事業が的確に実施されているか等を含め、こまめに目配りをしてまいります。
【委員】軽量鉄骨ハウスの処分先は。
【当局】補助対象物件については、破産管財人のもと処分され、処分金額は55万円と聞き及んでいますが、その後の詳細については知り得ていません。
結果
原案のとおり可決
議第18号 米沢市人工芝サッカー場グラウンド建設工事請負契約の締結について
本案は、本市のスポーツの推進を目指し、人工芝サッカー場グラウンド建設工事を実施しようとするものであります。
【委員】大会の規模によっては、観客数は千人を超すことが見込まれ、ハーフタイムなどの休憩時にトイレが集中し、現在の計画数では混雑することが予測され、その対応について検討すべきでないか。車椅子利用者用の観戦スペースの確保は。
【当局】トイレ数の増加を含め、車椅子利用者の観戦者スペースなど各種要望の実現に対しては、設計の変更が必要となり、構造的な問題や予算的な面などを踏まえながら、その可能性について検討してまいります。また、大会の規模に応じて仮設トイレの設置など臨時的な対応を図ってまいります。
【委員】サッカーコート北側の盛り土部分については、観戦スペースとして利用されることが予想されるため、盛り土部分を芝生化すべきでないかとして、ただされるとともに、施設周辺には熱中症対策とあわせ、花と樹木に覆われたまちづくりの事業の一貫として、景観上の観点からも適切な樹木や芝の植栽がなされるよう要望する。
【委員】交通量増加に伴う施設周辺道路の安全対策や、モンテディオ山形との交流イベントの実施について、さらに、多目的ゾーンの役割について要望する。
結果
原案のとおり可決
議第19号 特定事業 米沢市公営住宅塩井町団地建替等事業一号棟事業契約の一部変更について
本案は、平成21年6月定例会で議決された特定事業米沢市公営住宅塩井町団地建替等事業一号棟事業契約について、契約の一部を変更しようとするものであります。
質疑
なし
結果
原案のとおり可決
議第20号 米沢市市営住宅条例の一部改正について
本案は、公営住宅法の一部改正に伴い、入居者資格を整備するまでの間、その取扱いを従前のとおりとしようとするものであります。
質疑
なし
結果
原案のとおり可決
議第21号 米沢市下水道条例の一部改正について
本案は、下水道法施行令の一部改正に伴う所要の改正を行おうとするものであります。
質疑
なし
結果
原案のとおり可決
請願第1号 民・官協働事業による斜平山一帯の「トレッキングゾーン」整備を求める請願
本請願は、米沢市民にとっての母なる山、愛宕山、斜平山一帯は、新奥の細道・東北自然歩道として愛されるとともに、動植物の宝庫とも言われ、豊かな生態系を誇り、市民をはじめ県内外の多くの登山愛好者が訪れています。
しかしながら、山頂にトイレがないことや山道が整備されていない箇所が多々あるのが現状であるため、本市に対し、民・官協働のモデル事業として、トイレ・展望台・案内板を設置するとともにトレッキングコースの整備に対し、支援していただきたいとするものです。
【委員】当該山道の整備を図るとした場合の整備費は、林道整備事業として計上されるのか
【当局】林道として整備する考えは持ち合わせておらず、市として協力できるかどうかも含め、担当所管課等については、今後、調整・検討が必要であります。
【委員】トレッキングコースの整備を図ることは、健康体力づくりや観光面への相乗効果などの観点から有効と考えられるため、前向きな取り組みがなされるよう要望する。
結果
採択
この記事に関するお問い合わせ先
(総務担当、議事調査担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-8765
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月29日