審査の概要 令和4年3月定例会(産業建設常任委員会)

更新日:2024年03月29日

ページID: 2511

令和4年3月定例会

 産業建設常任委員長報告
 令和4年3月8日 (開会)
 令和4年3月24日 (報告)

 ご報告申し上げます。
 去る1日の本会議において、当委員会に付託されました案件は、議案6件であります。
 当委員会は、議会日程に従い、8日の午前10時から委員会室において、全委員出席のもと、関係部課長の出席を求め、開会いたしました。
 以下、審査の経過と結果について、御報告申し上げます。

 初めに、『議第11号 市有財産(米沢八幡原中核工業団地用地)の処分について』でありますが、本案は、米沢八幡原中核工業団地用地7,744平方メートル余(あまり)を、米沢市城北二丁目1番17号 株式会社金子レンタル 代表取締役 金子尚人に6,335万8千円で売却しようとするものであります。
 本案については、質疑もなく、意見もなく、全委員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。

 次に、『議第12号 市有財産(米沢八幡原中核工業団地用地)の処分について』でありますが、本案は、米沢八幡原中核工業団地用地5,225平方メートル余を、東京都三鷹市新川五丁目12番15号 株式会社斎藤容器 代表取締役 斉藤実に4,337万1千円で売却しようとするものであります。
 本案については、質疑もなく、意見もなく、全委員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。

 次に、『議第13号 市有財産(米沢オフィス・アルカディア用地)の処分について』でありますが、本案は、米沢オフィス・アルカディア用地6,537平方メートル余を、東京都千代田区平河町一丁目9番5号 イズミ物流株式会社 代表取締役 平川信に6,795万8,800円で売却しようとするものであります。
 本案については、質疑もなく、意見もなく、全委員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。

 次に、『議第14号 特定事業(米沢市公営住宅塩井町団地建替等事業(1号棟))事業契約の一部変更について』から『議第16号 特定事業(米沢市公営住宅塩井町団地建替等事業(3号棟))事業契約の一部変更について』までの議案3件でありますが、これらは関連がありますので、一括して審査を行いました。これらの案件は、特定事業米沢市公営住宅塩井町団地建替等事業について、令和元年12月定例会で議決された1号棟、2号棟及び3号棟の事業契約について、施設維持管理費の額を改定する要件として契約に定めた率以上の物価の変動があったことから、その上昇分を契約金額に反映させるため、契約金額を、1号棟については8億5,188万3,457円から8億5,331万6,022円に143万2,565円増額し、2号棟については7億1,474万3,653円から7億1,645万8,286円に171万4,633円増額し、3号棟については8億4,370万196円から8億4,602万5,166円に232万4,970円増額し、契約を変更しようとするものであります。
 これらの議案については、質疑もなく、意見もなく、全委員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。

 以上、当委員会に付託されました議案6件の審査の経過と結果を申し上げ委員長報告といたします。

この記事に関するお問い合わせ先

米沢市議会事務局(市役所4階東側)
(総務担当、議事調査担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-8765
お問い合わせフォーム