お盆期間中に具合が悪くなったら
米沢市平日夜間・休日診療を受診ください
「米沢市平日夜間・休日診療」は、主に入院治療の必要がなく、帰宅可能な患者さんを米沢市医師会等の医師が診療します。
医療体制 | 診療内容 |
一次救急(米沢市平日夜間・休日診療) | 急な発熱や風邪、体調不良などの症状 |
二次救急(米沢市立病院 救急外来) | 入院が必要な場合や重症と思われる場合 |
救急車などの重症患者さんが適切な治療を受けられるよう、比較的軽症で自力で来院が可能な方は、なるべく「米沢市平日夜間・休日診療」の診療時間に受診をお願いします。
診療科目
内科・小児科
※担当医は当番制のため、内科・小児科の医師でない場合があります
診察場所
米沢市立病院 救急外来(米沢市相生町6番36号)
診療日時
診療日 | 診療時間(医師会の当番医師が対応します) |
8月10日(日曜日) |
9時~12時、13時~17時 |
8月11日(月曜日・祝日) | |
8月17日(日曜日) |
診療日 | 診療時間(医師会の当番医師が対応します) |
8月12日(火曜日) |
19時~22時 |
8月13日(水曜日) | |
8月14日(木曜日) | |
8月15日(金曜日) |
※上記以外の時間帯は市立病院の救急が受診対応します。詳細は以下をご確認ください。
受診される際の注意事項
受診時の電話相談は不要です。
お盆期間中は混雑が予想され、診察の待ち時間が長くなる場合があります。ご了承ください。
緊急性のない場合
かかりつけ医を受診できる場合は、かかりつけ医の診療時間内に受診してください。
すぐ受診した方がいいのか迷う時には
山形県救急電話相談にお電話ください。詳細は以下をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部健康課(すこやかセンター)
(健康企画担当、成人保健担当)
〒992-0059 山形県米沢市西大通一丁目5番60号
電話:0238-24-8181 ファックス:0238-24-5050
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月05日