外で遊ぶ、屋内で遊ぶ

更新日:2024年05月15日

ページID: 5467

外で遊ぶ

児童遊園一覧
施設名 所在地
御廟児童遊園 御廟一丁目1859
川井児童遊園 大字川井55
びっき石児童遊園 万世町桑山1427
敬師児童遊園 大字関根13922-1
塩井町児童遊園 塩井町塩野2300-1
中央児童遊園 中央四丁目3360-9
通町児童遊園 通町五丁目2378-1
小野川児童遊園 小野川町2566-2
六郷町西藤泉児童遊園 六郷町西藤泉1376-1
赤芝児童遊園 赤芝町101
日の出町児童遊園 東大通二丁目9102-1
舘山児童遊園 舘山四丁目6446-24
成島児童遊園(成島ワクワクランド) 広幡町成島2107-104
「愛」の漢字をモチーフにした飾りが付いている兜を被ったかねたんが走っているイラスト

屋内で遊ぶ

屋内施設の一覧

令和6年4月15日から窪田地区に地域子育て支援センターが開設され、市内6か所になりました。

施設名 所在地 電話番号
子育て世代活動支援センター(くても) 米沢市西大通一丁目5-5 0238-27-7541
児童会館 米沢市丸の内一丁目3-47 0238-23-0161
すこやかセンター(もくいくひろば) 米沢市西大通一丁目5-60 0238-24-8181
上杉博物館(体験学習室) 米沢市丸の内一丁目2-1
(伝国の杜内)
0238-26-8001
よねざわ昆虫館 米沢市大字梁沢1776-1
(三沢コミュニティセンター併設)
0238-32-2005
東部コミュニティセンター(プレイルーム) 米沢市花沢町一丁目2-38-6 0238-37-8025
松川コミュニティセンター(プレイルーム) 米沢市通町六丁目14-25 0238-26-8580
市立米沢図書館 米沢市中央一丁目10-6
(ナセBA内)
0238-26-3010
くれよん 米沢市徳町1番38-1(プチハウス2階) 0238-26-1515
ぴっころ 米沢市西大通1丁目6-56(松ヶ岬保育園内) 0238-40-0701
ろけっと 米沢市万世町片子343(そらいろ保育園内) 0238-21-1020
おひさま 米沢市通町4丁目11-20(山上保育園2階) 0238-23-3416
つむぎ 米沢市御廟2丁目3-17(西部乳児園2階) 0238-40-0188
なかよしるーむ 米沢市窪田町窪田424(旧窪田児童センター) 0238-37-5272

米沢市内の家族で楽しめる上記施設や遊び場などの情報はよねざわ子育てハンドブックをご覧ください。

「愛」の漢字をモチーフにした飾りが付いている兜を被ったかねたんが左目をつぶって焦っているイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部子育て支援課(市役所1階14番窓口)
(支援担当、施設担当、給付担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-5516
お問い合わせフォーム