【伝国の杜】米沢上杉まつり武禘式
- 開催日・期間
- 05月02日(金曜日)
- イベントの種類分野
- イベント / おまつり
内容 |
日時:令和7年5月2日金曜日 18:30~19:30 会場:伝国の杜前広場 上杉謙信公はその生涯において、自ら陣頭に立って戦ったこと七十余度。部下の諸将に命じて出陣させたものを加えれば数えきれないほどです。その出陣の度に武禘式と称する儀式を行い、神仏に戦勝を祈願しました。この儀式は神仏に代わって不正不義を討つという強い信念に基づいたものです。 当日は、武禘式保存会によって、赤々と燃えるかがり火の中で五沾水(ごてんすい)の儀・軍神勧請の儀などが荘厳にとり行われ、つめかけた観客をしばし戦国の世へ誘います。 ◇武禘式軍団行列 16:15~17:15 ◇古武術奉納演武会 17:00~ ◇やまがた愛の武将隊演武 17:30~ ◇上杉太鼓の披露 18:10~
|
---|
この記事に関するお問い合わせ先
産業部観光課(市役所2階5番窓口)
(観光企画担当、観光施設担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-4541
お問い合わせフォーム
(観光企画担当、観光施設担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-4541
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月27日