【その他】米沢上杉まつり川中島合戦
- 開催日・期間
- 05月03日(土曜日)
- イベントの種類分野
- イベント / おまつり
内容 |
日時:5月3日土曜日・祝日 14:00~15:30 会場:松川河川敷 戦国史上最大の死闘といわれた上杉・武田の激突、その中でも永禄4年(1561)秋の川中島合戦一騎打ちが再現されます。 上杉行列のあと松川河畔に集結した大軍勢。残雪の吾妻連峰を背に南側が上杉軍、北側に武田軍がそれぞれ陣を構えます。上杉本陣は頭巾姿の謙信公を中心に28将が居並び、対する武田軍は、諏訪法性の兜を着けた信玄を赤備えの部隊が守ります。 戦勝を祈願して上杉陣で武禘式、武田陣で山献の儀が行われたあと、上杉の雷筒、30匁筒の一斉射撃で決戦の火蓋が切られます。 詳細は上杉まつり公式ホームページをご覧ください。 |
---|
この記事に関するお問い合わせ先
産業部観光課(市役所2階5番窓口)
(観光企画担当、観光施設担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-4541
お問い合わせフォーム
(観光企画担当、観光施設担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-4541
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月27日