勤務条件・人材育成・福利厚生

更新日:2024年04月23日

ページID: 4577

初任給(令和6年4月1日現在)

最終学歴別の初任給
最終学歴 金額
大学卒 199,100円
短大卒 181,300円
高校卒 168,300円

各人の学歴、その他の経歴によって多少異なります。

期末・勤勉手当(ボーナス)

 年2回(6月、12月)、年間4.45月(令和5年度実績)が支給されます。
 採用初年度は、勤務月数に応じての支給となります。

諸手当

 家族構成、通勤の状況、住まいの状況、勤務の状況に応じて、扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当などが支給されます

勤務時間・休暇

勤務時間

 8時30分から17時15分まで(7時間45分の勤務)

休日

 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(職場によっては、土曜日・日曜日、祝日が勤務日となる場合があります。)

休暇

 年次有給休暇(年間20日間 ただし4月採用の場合、初年度は15日)、病気休暇、結婚休暇、忌引休暇、出産に伴う休暇(産前・産後など)、子の看護休暇、夏期休暇、育児休業など

人材育成(研修)

 米沢市人材育成基本方針を策定し、職員の育成に取り組んでいます。
 新規採用予定者事前研修(採用前)や新規採用職員研修(採用後)のほか、各種研修制度(自己啓発・職場・職場外研修)があります。
 また、自治大学校や東北自治研修所、市町村アカデミーなどへの派遣研修も行っています。

福利厚生

 毎年1回健康診断を実施するとともに、定期的に健康相談なども行っています。
 また、職員厚生会を組織し、レクリエーションの実施や各種助成等、職員の相互共済及び福利の増進を図っています。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務課(市役所3階11番窓口)
(総務担当、行政担当、人事研修担当、厚生担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム