米沢市民健康づくり運動計画

更新日:2024年03月29日

ページID: 4657

 国においては、少子高齢化や疾病構造の変化が進む中で、生活習慣及び社会環境の改善を通じて、子どもから高齢者まで全ての国民がともに支え合いながら希望や生きがいを持ち、健やかで心豊かに生活できる活力ある社会を実現すること目指し、基本的な方向性や方針を定めた「健康日本21(第2次)」を推進するものとしています。
 これをうけ、本市においても、「健康日本21(第2次)(平成25年度から平成34年度)」の地方計画として「米沢市民健康づくり運動計画 おしょうしな健康よねざわ21(第2次)」を策定しました。

計画の期間

平成25年度から令和5年度までの11年間とします。

計画期間の延長について

 「米沢市民健康づくり運動計画 おしょうしな健康よねざわ21(第2次)」の計画期間は、平成25年度から令和4年度までの10年間として取組を進めてまいりました。
 今回、令和3年8月4日付けの国の告示により「健康日本21(第二次)」の計画期間が1年延長されたことから、次期計画の策定時期を令和5年度に変更し、「米沢市民健康づくり運動計画 おしょうしな健康よねざわ21(第2次)」の計画期間を令和5年度まで延長する案を令和3年度米沢市健康づくり協議会第1回委員会で諮り、承認されました。
これにより、本計画を令和5年度まで延長することとし、計画期間を掲載している箇所のうち、「平成34年度」とあるものは、「令和5年度」に読み替えます。

計画書

健康に関する意識・生活アンケート調査の実施について

 健康長寿のまちづくり推進プランの策定に伴い、アンケート調査を行います。アンケートが届きましたら回答のご協力をお願いします。

  • 対象者/市民から4,000名を無作為抽出
    (内訳:小学生400名、中学生400名、高校生400名、成人2,800名)
  • アンケート調査期間/10月中旬~11月2日(水曜日)
  • 問合せ/健康課健康企画担当

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部健康課(すこやかセンター)
(健康企画担当、成人保健担当)
〒992-0059 山形県米沢市西大通一丁目5番60号
電話:0238-24-8181 ファックス:0238-24-5050
お問い合わせフォーム