パブリック・コメント制度

更新日:2025年03月21日

ページID: 4488

パブリック・コメント制度とは、市の基本的な計画・制度などを策定するときに、「施策の案」などを公表した上で市民の皆様から意見募集し、それらの意見を参考に施策の決定を行うとともに、提出された意見とそれに対する本市の考え方を公表する制度です。
この制度は、政策形成過程における市民参画の機会を確保するとともに、市民の皆さんへの説明責任を果たして、行政の公平性と透明性を向上させることが目的です。

意見を募集中のもの

意見を募集中の案件及び関連資料については、下記の一覧表のほか、市役所1階市民ホール、各案件等の所管課、各コミュニティセンター等でご覧いただけます。

意見を募集中の案件
No. 「施策の案」等の名称 募集期間 所管課
  現在意見を募集中の案件はございません。    

 

令和6年度実施予定案件一覧

令和6年度実施予定案件一覧
No. 「施策の案」等の名称

実施予定時期

※変更となる場合があります

担当課 実施状況

1

米沢市人口ビジョン(案)及び米沢市デジタル田園都市構想総合戦略(案) 令和6年5月1日~ 政策企画課 終了しました
2 米沢市鳥獣被害防止中長期計画(案) 令和6年11月1日~ 森林農村整備課 終了しました
3 第2次米沢市農業振興計画(案) 令和6年12月1日~ 農政課 終了しました
4 米沢市地域医療を守り育てる条例(案) 令和6年12月2日~ 健康課 終了しました
5 第3期米沢市子ども読書活動推進計画(案) 令和6年12月中旬~ 社会教育文化課 終了しました
6 第4期米沢市地域福祉計画(案) 令和7年1月下旬~ 社会福祉課 終了しました
7 第3期米沢市子ども・子育て支援事業計画(案) 令和7年1月下旬~ 子育て支援課 終了しました

意見の募集を終了したもの(令和6年度以降分)

パブリック・コメントを実施した案件に対する皆様からの意見について、米沢市の考え方と対応を公表します。
意見募集の結果(皆様からの意見と市の考え方)は、下記の一覧表のほか、市役所1階市民ホール、各案件の所管課、各コミュニティセンターにてご覧いただけます。

意見の募集を終了したもの(令和6年度以降分)一覧
No. 「施策の案」等の名称、募集結果 募集期間 所管課 意見数
R6-1 米沢市人口ビジョン(案)及び米沢市デジタル田園都市構想総合戦略(案)

令和6年5月1日(水曜日)

~令和6年5月20日(月曜日)

政策企画課

14件(3者)

R6-2 米沢市鳥獣被害防止中長期計画(案)

令和6年11月1日(金曜日)

~令和6年11月20日(水曜日)

森林農村整備課 5件(1者)
R6-3 第2次米沢市農業振興計画(案)

令和6年12月1日(日曜日)

~令和6年12月20日(金曜日)

農政課 1件(1者)
R6-4 米沢市地域医療を守り育てる条例(案)

令和6年12月2日(月曜日)

~令和6年12月23日(月曜日)

健康課

4 件(2者)

R6-5 第3期米沢市子ども読書活動推進計画(案)

令和6年12月16日(月曜日)

~令和7年1月14日(火曜日)

社会教育文化課 13件(5者)
R6-6 第4期米沢市地域福祉計画(案)

令和7年1月25日(土曜日)

~令和7年2月13日(木曜日)

社会福祉課 3件(1者)
R6-7 第3期米沢市子ども・子育て支援事業計画(案)

令和7年1月25日(土曜日)

~令和7年2月13日(木曜日)

子育て支援課 意見はありませんでした。

(注意)問合せ先は、パブリック・コメント実施当時の課名を表記しています。

令和5年度以前の施策の案及び募集結果は下記リンクからご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画調整部秘書広報課(市役所3階7番窓口(広報のこと)、秘書室)
(秘書担当、広報広聴担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム