雇用促進

更新日:2024年03月29日

ページID: 4009

若者の雇用促進

若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を認定する制度を厚生労働省が設けています。
認定を受けることにより、様々なメリットがあります。

障がい者の就労促進

障がいのある人が能力と適性に応じた雇用の場に就き、地域で自立した生活を送ることができるような社会の実現を目指し、障がい者の雇用対策を総合的に推進していくことは非常に重要です。
 障害者雇用促進法により、雇用の分野での障がい者に対する差別が禁止されるとともに、事業主は障がい者が職場で働くに当たっての支障を改善するための措置を講じなければなりません。
 国の様々な助成制度を活用しながら、障がいのある人の雇用を推進していきましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

産業部商工課(市役所2階4番窓口)
(企業立地推進室、ふるさと納税推進室、商業振興担当、工業労政担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-4541
お問い合わせフォーム