よねざわ創業塾


創業に必要な【経営】【財務】【人材育成】【販路開拓】の4つの分野について、専門家がわかりやすく丁寧に解説します。
対象者
これから創業を考えている方、創業後3年程度の方
定員
20名
受講料
無料
会場
米沢市役所3F 303会議室
スケジュール
日程 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
1 |
8月23日(土曜日) |
・ビジネスプランの基礎を学ぶ ・創業の心構えと創業計画 |
株式会社スリーデイズ |
2 | 8月30日(土曜日) 13時~17時 |
・マーケティングの重要性 ・SNSを活用した販路開拓 |
有限会社チェレステ |
3 | 9月20日(土曜日) 13時~18時 |
・創業計画と資金計画 ・専門家による個別相談 |
・やまがた産業支援機構 |
4 | 10月4日(土曜日) 13時~17時 |
・成功する創業モデルとは ・創業体験者の話 |
株式会社スリーデイズ |
5 | 10月18日(土曜日) 13時~17時 |
・成果発表と今後の課題 ・ビジネスプランの発表 |
・伊藤 理恵氏 |
申込方法
下記申込フォームまたはお電話にて、お申込みください。
申込締切
令和7年8月17日(日曜日)
受講生の声
R3-4年度受講 「タテイシオート」(自動車整備業)
自分が成したいこと、お客様に求められるもの、そして今の自分に何が出来るか、沢山のことを創業塾で学ばせていただきました。"創業したいけどなにから始めればいいかわからない" きっとその答えが創業塾で見つかると思います。
H30年度受講 「はるカフェ」(飲食業)
「いつかは創業したい」と思っていましたが、創業塾を受講することでこれまでぼんやりとしていた夢がはっきりし、前向きに創業への一歩を踏み出すことができました。
受講のメリット
・金融機関と商工会議所の職員がスタッフとして参加するため、経営や融資について気軽に相談できます。
・グループ討議を通して創業の仲間づくりができます。
・講義を5回中4回以上出席した受講者は、以下の特典を受けられます。
1.法人登記の際の登録免許税が半額に軽減
2.創業2か月前から対象となる創業関連保証が、6か月前から利用可能
3.日本政策金融公庫新規開業・スタートアップ支援資金において、基準利率より低利で融資(別途融資の審査有り)
4.山形県商工業振興資金融資制度(開業支援資金)において、基準利率より低利で融資(別途融資の審査有り)
5.米沢市創業支援事業費補助金の補助上限額に、10万円加算
6.国の小規模事業者持続化補助金(創業型)が活用可能
※本市以外の市区町村で創業する場合は、上記特典を受けれらないことがあります。詳しくはお問い合わせください。
主催・共催
- 主催:米沢市(事務局)
- 共催:米沢商工会議所、米沢信用金庫、日本政策金融公庫米沢支店
この記事に関するお問い合わせ先
産業部商工課(市役所2階4番窓口)
(企業立地推進室、ふるさと納税推進室、商業振興担当、工業労政担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-24-4541
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月30日