空家等の対策に関する連携協定について

更新日:2025年03月26日

ページID: 8672

株式会社福副および中央清掃有限会社との連携協定締結について

株式会社横山興業様より、社会貢献事業として市と連携して年に1件空き家の解体を無償で行いたいとの申し出を受け、令和6年11月19日に連携協定を締結し、相続放棄等により年々増加している所有者不在空き家について市と連携して年に1件解体することとなりました。
その後、市内の企業である株式会社福副様および中央清掃有限会社様より、株式会社横山興業様と市との連携協定に基づく事業において、空き家解体の際に発生する家財や一般廃棄物の処分を社会貢献事業として無償で実施したいとの申し出を受け、令和7年3月26日に近隣に悪影響を及ぼしている所有者が不在の空き家対策を推進するため、株式会社福副様および中央清掃有限会社様と「空家等の対策に関する連携協定」を締結しました。

この連携協定により、解体物件の家財や廃棄物の無償による処分のほか、空き家の家財整理に関する相談会の開催を行ってまいります。

協定式写真

その他の連携協定について

協定式一覧
No. 項目 内容
1 締結年月日 平成29年4月14日
締結先名 山形県行政書士会
協定の名称 米沢市における空き家の有効活用、適正管理等の推進に関する協定
概要 空き家の有効活用、適正管理等を推進するもの
2 締結年月日 平成30年7月9日
締結先名 山形県司法書士会
協定の名称 空き家等の対策に関する連携協定書
概要 安全安心で良好な生活環境を確保するため、「米沢市空家等対策計画」に関する施策を米沢市と山形県司法書士会が相互に連携し推進するもの
3 締結年月日 平成30年7月9日
締結先名 公益社団法人米沢市シルバー人材センター
協定の名称 空家等の適正管理に関する協定書
概要 安全安心で良好な生活環境を確保するため、「米沢市空家等対策計画」に関する施策を米沢市とシルバー人材センターが相互に連携し推進するもの 
4 締結年月日 平成30年9月27日
締結先名 山形県宅地建物取引業協会米沢
協定の名称 米沢市空き家・空き地バンクに関する協定書
概要 米沢市内の空き家・空き地の有効活用を通して、地域の活性化及び定住促進を図ることを目的とする米沢市空き家・空き地バンクの実施に当たり、相互に連携、協力するもの
5 締結年月日 平成30年9月27日
締結先名 公益社団法人全日本不動産協会山形県本部
協定の名称 米沢市空き家・空き地バンクに関する協定書
概要 米沢市内の空き家・空き地の有効活用を通して、地域の活性化及び定住促進を図ることを目的とする米沢市空き家・空き地バンクの実施に当たり、相互に連携、協力するもの
6 締結年月日 令和3年3月29日
締結先名 一般社団法人山形県古民家再生協会
協定の名称 米沢市と一般社団法人山形県古民家再生協会との包括的連携に関する協定
概要 空き家等古民家の適正な管理、発生抑制、活用等を通じ、地域の生活環境の保全や地域社会の発展に寄与することを目的とするもの
7 締結年月日 令和6年11月19日
締結先名 株式会社横山興業
協定の名称 株式会社横山興業との空家等の対策に関する連携協定
概要 株式会社横山興業様の社会貢献事業として、市と連携し近隣に影響を及ぼしている所有者不在空き家の無償解体を行うもの

この記事に関するお問い合わせ先

建設部建築住宅課(市役所2階11番窓口)
(営繕室、市営住宅担当、空き家対策担当、建築担当、設備担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-5196
お問い合わせフォーム