山形県空き家利活用相談窓口について

更新日:2024年03月29日

ページID: 3506

 空き家に関する様々な相談に対応するため、「空き家利活用相談窓口」を設置しました。
 この窓口は、県及び市町村、民間専門団体等が相互に連携をとりながら、全県的な体制を構築して実施するものです。

設置目的

 空き家の様々な相談に対応する体制を整備して利活用を図ることにより、空き家の発生を抑制するとともに、快適な住環境の確保と活力ある地域づくりを促進すること。

相談窓口

  • 公益社団法人 山形県宅地建物取引業協会 米沢
    米沢市金池六丁目3-33 電話:0238-23-0001 受付:月曜日、火曜日、木曜日、金曜日 9時00分から15時00分
  • 公益社団法人 全日本不動産協会 山形県本部
    山形市松波4-1-15 電話:023-665-0100 受付:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日 9時00分から16時00分

専門相談協力団体

一般社団法人 山形県建設業協会、一般社団法人 山形県建築協会、一般社団法人 山形県解体工事業協会、一般社団法人 山形県建築士会、一般社団法人 山形県建築士事務所協会、山形県弁護士会、山形県司法書士会、山形県行政書士会、東北税理士会山形県支部連合会、山形県土地家屋調査士会、一般社団法人 山形県不動産鑑定士協会

関連リンク

 詳細については、下記のホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

建設部建築住宅課(市役所2階11番窓口)
(営繕室、市営住宅担当、空き家対策担当、建築担当、設備担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-5196
お問い合わせフォーム