石綿(アスベスト)を含む珪藻土バスマットなどの捨て方について
ご家庭で使用している珪藻土製品を処分するときは
珪藻土製品(バスマット、コースターなど)のうち、石綿(アスベスト)が含まれている可能性があることが判明した製品について、販売者やメーカーによる自主回収等の対応が行われています。
「ご家庭で使用している珪藻土製品(バスマット、コースターなど)を処分する際のフローチャート」及び下記関連リンクをご覧いただき、対象製品をお持ちの方は、ごみとして捨てるのではなく、販売者やメーカーに回収を依頼してください。(調査中の製品をお持ちの方は、調査結果が出るまでお待ちください)
ご家庭で使用している珪藻土製品(バスマット、コースターなど)を処分する際のフローチャート (PDFファイル: 733.6KB)
なお、固形のバスマットやコースターなどについては、通常の使い方であれば石綿(アスベスト)が飛散するおそれはありませんが、破損した場合は飛散するおそれがありますので、取扱いに注意してください。
関連リンク
「珪藻土」や「アスベスト」等で検索し、お持ちの製品が回収対象の製品に該当するかどうか確認してください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部環境課(市役所3階2番窓口)
(カーボンニュートラル推進室、環境担当、廃棄物対策担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月27日