高額療養費制度について
1か月に支払った医療費の自己負担額(注釈1)の合計が限度額を超える場合、申請により超えた金額をお返しする制度です。
手続
申請が必要な人には山形県後期高齢者医療広域連合から「高額療養費の支給申請のお知らせ」が届きます。
申請は初回のみ必要です。
その後にお返しする分については、改めて申請する必要はありません。
診療を受けた月から通常4か月後に指定の口座に振り込まれます。期限内に申請がない場合は振り込みが遅くなります。
制度の内容については、「医療費が高額になったとき」をご覧ください。
(注釈1)医療費には食事代、差額ベッド代などは含みません。
お問い合わせ
【保険給付担当】
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部保険年金課(市役所1階12番窓口)
(管理担当、保険給付担当、年金担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-5516
お問い合わせフォーム
(管理担当、保険給付担当、年金担当)
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号
電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-5516
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月29日